「v-up16」の検索結果:285 件

パンダ クロスのバージョンアップ作業
今年の2月に、新車をご購入~新車整備の施工の一連の流れをお任せ頂いたパンダクロスです。今回は、エンジン性能向上作戦と称じて点火系統のバージョンアップとエンジン性能の向上作業をご依頼頂きました。 ...

DS3レーシングに性能向上パーツの4種盛り
メンテナンス作業でお預かりしています、DS3レーシングの仕上げ作業として、エンジン性能に働きかけるパーツ4種を一斉に取付です。 取り付けるパーツは「MSA」「V-UP16」「レデューサ」そして「...

トゥインゴ3にレデューサの取付
TWINGO3 コンパクトで楽しい車です
トゥインゴ3にレデューサの装着ご依頼を頂きました。コンパクトボディに5ドア、エンジンはリヤに搭載され、まとまりを感じるエクステリアの仕上げ。正にフレンチコンパクトと呼べるトゥインゴ3は、小回りの利...

乗り易く・楽しくに基づいて製作中
楽しい代車の製作を始めました
造り始めたら楽しくなってしまいまして、アドバンスクランクプーリに続いては分解ついでにこちらのパーツも採用です。 イグニッションコイル周りのハーネスレールを、タイミングベルトの交換に合わせて分解し...

メンテナンスのbefore→afterダイナモ動画で確認
リフレッシュメンテナンスを終え、一連の作業によりエンジン出力の低下が改善されました。 今回の施工内容 *ご新規様車両 初診点検一式 *ステージ1メンテナンス *ステージ3メンテナンス *...

アバルト595 ピスタにMSAの取付です
またも点火系チューニング関連作業です。本当に最近増えています。この手の作業の投稿が増えると、他の作業を行っていない風に見えますがそういう訳ではありませんので。追いついていないのが理由です。 ...

3気筒のプジョー・シトロエンにもモチロン効果アリ
先日までお預かりしていました、シトロエン・カクタスにV-UP16を取付させていただきました。最近は点火系統の強化作業を豊富にご依頼頂いています。以前にも3気筒エンジンにV-UP16の取付を行ってい...

エンジン性能を引き出す 3アイテムをアバルトに取付
ノーマル状態だと、何となく野暮ったく感じてしまうのが現代車両の悩みとも言えます。色々な意味でマイルドな味付けになりがちな現代車を、もっとキビキビと、もっとパワフルに走らせる為、様々なアイテムがリリ...

パンダ クロス 4x4は
新車整備+リクエスト作業
panda クロスは、6速マニュアルトランスミッションと4×4のメカニズム、パステルイエローがよく似合う遊び心満載の車両です。 先日の新車を納めさせて頂いた車両に続き、今回のpanda クロスは...

クラシックミニと正しく整備に向き合う
クラシックボッシュを使った予防整備
当社に入庫する車の中で、キャブレタ装着車はめっきりと減ってきました。20年くらい前はミニやその他の英国車がわんさかと居たのですけどね。 運転免許を取得後、直ぐに1000ccのミニに乗り始めそこか...

フィアット500C ラジエタの交換と最終組み付け
クラッチの組み換え~アクチュエータの交換・サブフレーム周りの組み付けを終えたフィアット500Cです。残す作業は、サブタンク破損の回避をすべくラジエータの予防交換です。昨年の夏は1.2と1.4チンク...

現行ツインエアーもHID制御が複雑でした
新車を購入されたお客様より、ヘッドライトを明るくしたいと言うことでHIDの取付をご依頼頂きました。 ツインエアーなフィアット500は、ヘッドライトの電源供給が複雑でして。そのまま装着すると、チラ...

相変わらずの売れ筋商品です
アバルト595 点火チューニング
V-UP16の装着についてのご相談が絶えません。特にこの所は需要が増えているように思えます。在庫がグングンと減っています。オリジナルのケースでのオーダーを行っていますので、ある程度の数をまとめて納...

9月4日土曜日の営業が終わろうとしています
本日の週末営業の終了です。今日からのお預かり・本日納車・オイル交換などなど、様々なご用件でのご来店を頂きました。台風10号の勢力と被害が心配ですね。 残暑の厳しい日が続きますが、皆様も熱中症には...

プジョー版ルノー・カングー 「レア車」の車検整備
日本では結構珍しいプジョーです。国内ではこの手のスタイルのフランス車と言えば、間違い無くルノーカングーとなるわけですが、こちらはプジョー・パルトネールです。左ハンドル5MT 搭載エンジンはNFU(...