「v-up16」の検索結果:285 件

ジュリエッタQV1750 にBMC CDA 取付
今まで不思議とこのご依頼が無かったのですよ。ジュリエッタQVへのCDAの取付です。絶対に効果があると思っているので、いつかチャレンジしたかった内容です。以前に私のお勧めさせて頂いたV-UP16の体...

ルーテシア3RSは車検整備の開始です
2月にメンテナンスを施工した個体です
今年の2月に、各部のリファインをご依頼頂いたお車の車検整備でのご依頼です。 まずは下回りやエンジンルームの洗浄より開始しています。 前回の作業の際には、リヤホイールを外す内容は無かったた...

ツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様
第6弾 点火系統の強化
小排気量車への効果がバツグンなこの2点もアドレナリン全開には欠かせません。 V-UP16とMSAです。 点火電圧の昇圧には 「V-UP16」を。 マルチスパーク化には 「MSA」を。 ...

クリオ3RSにストラットタワーバーの取付
ルーテシア3RS タワーバー
先日リジットメンバーを装着したクリオ3RSです。海外オーダーをしていたストラットタワーバーが入荷したため、取付を行います。 クリオ3にタワーバーを装着するのは初めての事ですので、どんな感じな...

アルファロメオミト 点火系統の強化作業
ステージ3メンテナンスや、ロワアームブッシュの変更を行ったアルファミトです。 更にエンジンフィーリングを高めるべく行うのは、マルチスパーク化と点火電圧昇圧です。 点火電圧の昇圧には 「V-...

レアなチンクを仕上げて行きます-2
パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT
前回の告知投稿をご覧になられた方からのお問い合わせが多く、少し驚いています。 車を良くみると、点火系統の強化パーツは V-UP16のみならず MSA も装着済でした。 なんという魅力的な車でし...

レアなチンクを仕上げて行きます
パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT
国内ではとても珍しい仕様のフィアット500が入荷しています。 ボディーカラーはパールホワイト 搭載エンジンはツインエアー 2ペダルデュアロジックトランスミッション そして左ハンドル ルー...

電圧降下が完治⇒点火電圧も上げていきます
車全体を流れる電気を改善し、素晴らしい結果を得たスパイダーです。 続いては、さらにエンジンを活気づけるべく点火系統の作業も行います。 用いるのはV-UP16 点火電圧の昇圧を行う装置です。...

アバルト595 アドレナリン全開仕様
点火系強化も行います
着々と作業が進行している アバルト595は、エンジンを気持ち良く回す為の大切な要素も強化します。 当社で点火系統の強化作業と言えば間違い無くこの2点です。 「V-UP16」+「MSA」ですね。...

プジョー308GTI イグニッション点火系統の強化作業
プジョー308GTIの点火力増大作業として V-UP16 の取付を行います。 「V-UP16」 それは、エンジンに必要な点火エネルギーを最も簡単に、そして効果的に向上させるパーツです。 こ...

プジョー3008にマイナーチェンジMSAのテストです
先日、マイナーチェンジのお知らせをした1.6ターボ プジョー・シトロエンのMSAをテスト装着します。 仕様変更後のプログラムが正常作動するかを、我が家の車を用いて実用テストを行います。 つ...

MSAの仕様変更を行っています
点火系統のチューニングパーツとして、ご好評を得ています「MSA」の内部パーツの構成とプログラムについてマイナーチェンジを行います。 今回のマイナーチェンジ対象となる機種は、4チャンネル・4気...

ルノー・トゥインゴ3 MSAでぐいぐい走る快適仕様に
点火系チューニングはやっぱり効く
小排気量・ターボに軽量ボディで、駆動方式はRR 極上のフレンチコンパクトなTWINGO3をもっとキビキビとパワフルに走らせる特効薬は、点火系統をチューニングし完全燃焼から導くモアパワーを得る事が...

フィアット500ツインエアーのエンジン鼓動をパワフルに
ツインエアーエンジンは低回転でドコドコとした鼓動感を楽しみたいですよね。出来る限り低回転で乗るのが楽しいエンジンです。でも、小排気量ですので低回転維持で走行を続けるにはトルクが足りず、ターボの力に...

ルノーセニック4X4のエンジンを扱いやすく底上げします
なかなかレアなお車です。ルノーセニック4X4です。 4輪駆動ですので、走行抵抗が多くエンジンの出力・トルクを駆動抵抗に奪われ気味な印象を受けます。 もう少しの粘りがあれば。。。というご相談でし...