「v-up16」の検索結果:276 件

アドバンス・クランクプーリーの検証をスタート
昨日届いたアバルト500.595.695用のアドバンス・クランクプーリーの検証をスタートします。当社のデモカーを用いてどんな体感効果が得られるのか?を味わっていきたいと思います。 重量は、純正...

3気筒プジョー・シトロエン 効くには理由があります
プジョー308 1.2L ターボエンジンモデルです。これまで主流であった1.6THPは4気筒でしたが、こちらは1気筒少なく400cc小さなエンジンを搭載しており、ダウンサイジングの進化版エンジンとな...

アバルト595レデューサの取付
シリーズ4アバルトにレデューサの取付のご依頼を頂きました。鮮やかなイエローにアドヴァンレーシングのホイールがバツグンに格好良いです。サスペンションがノーマルとの事ですので今後是非とも手を入れたい箇所...

アバルト500や595・695はスパークの回数を増やしてエンジンを元気に!
ダウンサイジングな小排気量ターボエンジンには、点火系統チューニングが効果的! 今回のアバルト595には既にV-UP16が装着済なので、今回はMSAを取り付けます。 エンジンの周辺環境の中で...

FIAT500C 1.2 (フィアット500) 点火系強化でMSAの取付
このところ、点火系強化のご要望が再び高まっています。 連日の様にV-UP16を取り付けていましたが、今回はV-UP16を既に装着済のお客様からのご依頼でMSAの追加取付です。 V-UP16...

RENAULT Kangoo (ルノーカングー)点火系統の強化 MSAの取付
以前にV-UP16の取付ご依頼を頂いた カングーⅠ 1.6TCです。今回は、更にエンジンフィーリングを良くしたい、との事でマルチスパークアンプ(MSA)を追加での取り付けをご依頼頂きました。 ...

ABARTH GRANDE.PUNTO (アバルト グランデプント )はMSA(マルチスパークアンプ)の取り付けです
珍しい光景です。新旧なグラプンが入庫していました。手前の白色のグラプンは以前にMSAをお試し装着した車輛です。 MSAやV-UP16は試着して試走できますので、ご希望の方はご相談下さい。 ...

トルクアップとレスポンスを上げるには絶対にコレ!
MSA(マルチスパークアンプ)とV-UP16、ロングセラーな定番アイテムです。エンジンの点火系統に働きかけ、非常に大きな効果を生み出す当社イチオシなアイテムです。 取り付けると、確実に体感で...

RENAULT Kangoo2(ルノー カングー デカングー)は先日の投稿をご覧頂き、ご依頼をいただきました。
艶やかなパープルが素敵なデカングーは、車検整備でのお預かりです。今回はステージ3メンテナンスを主体とし、作業の組み立てを行いました。 それらの整備内容に加えて、レデューサの取付と、V-UP16の...

ツインエアーエンジンへの効果は絶大です
ツインエアーエンジンの鼓動感を一層楽しい仕上がりを約束するのが、V-UP16 点火電圧昇圧装置です。点火回路の配線に組み込む事で、イグニッションコイルに供給する電圧を16ボルトまで昇圧します。この...

アルファロメオ159 2.2JTS エンジンフィーリングアップに効果絶大
V-UP16をこのエンジンに装着するのは初めてでしたが、驚くほど効果が大きくて驚きです。やっぱり直噴エンジンへは点火の強化は必須だな。と納得しました。発売当初は156との比較評価から、イタリア車好...

アバルト124スパイダー 全部載せです
アバルト124を元気にするエンジン系パーツを一気に取付させていただきました。 BMC OTA kit 124レデューサkit マルチスパークアンプ MSA 点火電圧昇圧装置 V-U...

エンジン不始動で搬送されたのは フォード フォーカスRS
当社では珍しい車種です。 いや、世間的にも珍しい部類入りますね。 フォード フォーカスRSです。 新車の販売から当社でお任せいただいた車両です。 現在は2代目のオーナーに代わり、大切に...

入庫車両の見積もりを開始しています PART.2
土曜日の入庫車両の見積もりを行うための事前点検を行います。 入庫台数が多いので、抜粋してご紹介します。 プジョー・パルトネールは車検でのご入庫です。 日本ではカングーがメジャーですが...

ABARTH124spider レデューサKIT完成形 出来ました!
先日お知らせしました、124のレデューサですが、煮詰めて進化しました。 この度メンテナンスでお預かりしました、124スパイダーです。 施工内容は、ステージ2メンテナンス・V-UP16の取り付け...