INFORMATION最新情報
-
12月1月の営業カレンダー
ご来店の際は予め日時をご連絡ください新型コロナウイルス感染拡大防止を目的としてご来店のお客様には、事前に来店予定時刻をお知らせ頂き、お客様が集中する事を極力避けてのご案内を行っております。お手数ですが、ご来店の前にはお電話・メー...
-
ベルランゴ・リフター・ドブロのレデューサ 完成!
動画解説による取説も公開中話題の新商品「ベルランゴ&リフターのレデューサ」がいよいよデリバリー開始です! エンジンのポンピングロスを低減し、エンジンを軽く回す機能部品 レデューサ で 1.5Blue HDi ディーゼ...
-
NEW
工場通信
デュアロジック トラブルで動けない..
フィアット500 ツインエアー デュアロジック搭載車輌は、昨年の末からトランスミッションの不具合が発生し、レッカー搬送でお車をお預りさせて頂いています。 入庫の当初はトラブルのリカバリーにより、...
-
NEW
工場通信
アルファロメオミトは納車整備の開始
アルファロメオ・ミト 1.4 TCT は在庫車輛のご成約を頂き、納車に向けての整備を開始します。 これまで弊社でメンテナンスを続けてきた1台ですので、整備履歴が明確。 前回のタイミングベル...
-
NEW
工場通信
「なっ!なんじゃこれ!?」
プジョー106は3~4年ほどの休息を経て、路上復帰の為に整備の開始しました。 お客様のご自宅で保管されていた車両です。 ご相談を頂いたのは2024年 昨年の春ごろでした。 お引き取りに伺えた...
-
工場通信
使い切った感!?
トゥインゴRS タイミングベルト作業トゥインゴRSのタイミングベルト交換作業の進行中です。 弊社で診させて頂くようになり、2度目のタイミングベルト交換の時期を迎えました。 速いペースで乗られるお客様ですので、気付いた時に「もうこ...
-
工場通信
DS5へのEDLC BOX 取付け
インプレッションを頂きました昨年の末に最後の取り付けを実施させて頂いたDS5です。 DS5の場合はバッテリターミナル付近の構造が少し複雑ですので、取り付けの際は少し悩みました。 バッテリケースの上に、大きなフューズボ...
-
トピックス
FIAT500は塩害による影響大です
FIAT500の整備のご依頼入庫です。走行距離6万キロ程ですが、過去に寒冷地での使用が有ったせいか下回り錆の浸食多く見受けられます。冬期路面の凍結防止に使われる融雪剤の影響でしょう。交換の手当が出来る...
-
工場通信
ベルランゴへのEDLC BOX 取付け
インプレッションを頂きましたシトロエン・ベルランゴ1.5Lディーゼルに EDLC BOX GAIN DRIVE の取付けをご依頼頂き、その後のご感想を頂戴しました。 取付時の記事など、前回と被る部分はありますが改めてご紹介...
-
工場通信
後ろ側に疲れが溜っていた様です
アルファ・ミト車検整備のひとこまアルファロメオミトの車検整備の中で、車輌点検を進めていると後輪廻りを中心に劣化を伴う不具合が重なっていました。 リヤのブレーキキャリパからうっすらとフルードが漏れ始めている為、キャリパーのリファ...
-
工場通信
156JTSの冷却水漏れ修理
2024年の年末ギリギリの施工で、何とか昨年末の納車を間に合わせた作業です。 アルファロメオ156JTS のエンジン冷却水漏れ修理は、エキマニの直上を通る樹脂製ウォータパイプの交換を施工。 ...
-
工場通信
アバルトMTAとELDCのマッチング最高!
アバルトMTAにEDLC BOX GAIN DRIVE の装着ご依頼を頂きました。 アバルトにはマイナスターミナル側に電流モニタリング機能が備わらないので、取付に悩む事はありません。 ...
-
工場通信
SessAバイザーサッシュはリバーシブル
コインパーキングでチケットを受け取り、その手でサッとチケットをバイザーサッシュに差し込む。 この利便性が欧州車に無いのですよね。 サンバイザーを起こせば裏側にホルダーがあるものの、この起こ...
-
トピックス
明けましておめでとう御座います🎍
2025年新しい一年が始まりました。みなさまにとって明るく楽しい年になりますよう祈念いたします。 本年もどうぞ、レッドポイントよろしくお願いいたします。 「皆様方の車ライフがより一層楽しく...
-
工場通信
カングー3 [7EDC 1.3ターボ] とEDLCのマッチング検証
弊社のデモカー カングー1.3 ターボ にEDLC BOX GAIN DRIVE をセットアップし、その変化を休暇中に検証! EDLCが効かない訳の無いエンジンですからね。 以下 諸元引用...
-
工場通信
予想外の反響に連日試着依頼が!
EDLC BOX GAIN DRIVE を皆様にご試着を頂いています。 企画当初はコモンレール式 ディーゼルを主力の対象車種としていたのです。 しかしながら、この車・このエンジンにはどんな効果...
-
トピックス
ABARTH124Spiderはブレーキパッド交換作業
走行距離5万㌔を超えのABARTH124Spiderがブレーキ整備のご依頼入庫です。フロントブレーキローターの摩耗が大きい為、ブレーキパッド交換と併せてブレーキローター研磨も行います。 ブレーキ...
-
トピックス
今年も一年、有難う御座いました
今年もレッドポイントをご愛顧頂き有難う御座いました。本日をもって2024年の営業を終了致しました。営業終盤まで作業に追われて慌ただしくしておりましたが、大掃除を行い新しい年を迎えれる準備も進めました。...
-
工場通信
ヘッドライトリペア完了
新品の様な見た目に復活!各部の整備を進行中のルーテシア3RS。 ヘッドライトのリペアも行なっていました。 クリヤーコートの経年劣化による黄ばみを除去し、新たなクリア層を形成し、その後に保護フィルムを施行するという...
-
工場通信
EDLC BOX 旋風
ベルランゴ&124へセットアップEDLC BOX GAIN DRIVE 発売開始後の初の週末は、試着・本装着を含めて多くの方にご依頼を頂きました。 先日のインプレ付のパンダに続いてはベルランゴへのお取付を。 プラス側につ...
株式会社レッドポイント
所在地 | 〒509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町5-239-3 |
---|---|
電話 | 058-370-5064 |
FAX番号 | 058-370-3655 |
営業時間 | 10時〜18時(日祭日は13時〜18時) |
定休日 | 毎月第2日曜日 |