「v-up16」の検索結果:285 件

アルファミトにおすすめパーツ3種盛りのご依頼です
久々にこの類の記事を作る気がします。 告知せずとも、お客様からのリクエストで取り付ける事が多い為、記事を用意する 機会を逃していました。 十分に浸透しているという事は、当社としては非常に嬉し...

141パンダ シリンダヘッドリフレッシュ完了
以前より進めておりました、141パンダのエンジン腰上のリファインも完了です。 ヘッド本体は、面修正の為の平面研磨・バルブシートカット・フェース研磨・摺り合わせ バルブクリアランスのシム調整、と...

本日7日より新年の営業を開始しました
あけましておめでとうございます。 2016年も宜しくお願いいたします。 長期休暇を終え、心身ともにリフレッシュし新しい1年の幕開けです。 今年も皆様の満足度を向上させて頂ける工場でありたいと...

RCZにBMC CDA取り付け 1.6THPはほぼ全車取り付け可能です。
1.6THP搭載車輌にお乗りの方なら誰もが気になるパーツに「BMC CDA」が挙がると思います。 これまで、マニュアルミッションのお客様には取り付けを多く行なってきました。 今回はRCZのAT...

シトロエンDS5にBILSTEIN B4を装着 そしてスフェリカルも試作をフィッティング!
シトロエンDS5の中では、モディファイ度の高い珍しい1台です。 DS5といえば、優雅なドライブフィーリングを連想しますが、このDS5はアドレナリン放出系となっています。 今回、施工する内容は、...

アバルト・プント・エヴォ スペーサ開発や、スフェリカルアッパーなど始まりました
これまで設定の無かったパーツでも、お客様からのご依頼により形に出来る物もあります。 特に、プントのスペーサはそんなアイテムの筆頭ですね。 プントに限っては、ホイールPCDが 100X4ですので、従...

FIATムルティプラに刺激的なデバイスをインストール完了!
中古車の納車整備時に、ムルティプラを速く(快適で気持ちの良いエンジン)するアイテムで武装しました。 巨体の割りに、非力なエンジンですのでそこをなんとかする意味で、非常に有効なアイテムです。 ...

FIAT500ツインエアー スフェリカルアッパーやメンテナンスのご依頼
500Sツインエアーのお客様よりご依頼を頂きました。 少し遠方よりご来店いただき、1週間のお預り期間での作業です。 今回は、スフェリカルアッパー N-1に加えてステージ1メン...

1750ジュリエッタ タイミングベルトの交換とMSA
当社では初となるのが、ジュリエッタ 1750TBのタイミングベルト交換です。 タイミングベルト交換=専用工具(SST)が必要となる事が多いですが、ジュリエッタも例によりSSTは必須です。 ...

フィアット・ファイアエンジン 体感度がすごいよ
フィアットのロングセラーエンジンでもあるファイアユニットは、信頼性・耐久性の高さとイタリア車の小排気量の楽しみを 存分に味わえる、「回してなんぼ」と言う言葉が当てはまるのも魅力のひとつです 代...

ルーテシア4 RSがやってきたので・・・④
さて続いてのアイテムは何でしょう 当社のサイトをいつもご覧になられている方は、既にピンッときてますよね。 点火エネルギーを増幅し、トルクアップするアイテムと言えば? 「V-UP16」ですね ...

レデューサイベントまで1週間!レデューサ未体験の方、ご覧下さい
さて、いよいよ来週末はレデューサ&MSA・V-UP16&ルブロス3社にご協力頂くイベントが開催されます。 イベント詳細については以下のリンクをご確認下さい。 今秋もやります!レデューサ試着会&...

156JTS用MSA完成☆ MSAの本領を発揮するエンジンです!
MSAに新車種の設定を追加します。 今回新たに開発を行うのは、アルファロメオ156JTS(直噴エンジン)です。 アルファロメオ初の直噴エンジンという事もあり、発売当初は色々と問題の発生したエンジン...

車検整備でお預りした ルノークリオ3RS 楽しい作業も盛り込みます!
先週末にお預かりした ルーテシア3RS は車検整備を行っています。 今回は車検整備と合わせて、ステージ1メンテナンス ライト リジッドカラー+アライメント V-UP16(イグニッション昇圧装置)...

アルファロメオ 147 1.6L V-UP+MSAで 2.0Lの様な仕上がりに☆
ラテン車愛好家の心をくすぐるMSAですが、レデューサと同じく取り付け車種の幅が広く 体感レベルの高いアイテムです! そんなMSA+V-UP16をアルファ147 1.6Lに取り付けると→非常に...