
タイヤ整備もお任せ!!
自動車を構成する数多く存在するパーツの中でもタイヤは、重要なパーツで有る事は、皆さんご存知でしょう。 最適なセッティングを施した、エンジンやサスペションが用意されていても、タイヤのチョイスや組付...

今日のREDPOINT 2017/010/06
シトロエンC3の足廻りアライメントの点検調整のご依頼作業を行いました。 新型シトロエンC3改めて新機能搭載の安全装備やポップなカラーコーディネイトが好印象です。現状確認の為の作業前の試運転を行い...

今日のREDOPOINT 2017/10/04
ルーテシア3RSでは珍しい水漏れ・オーバーヒートでの入庫です。 目視確認をしたところ、ラジエタから漏れてそうですので、部品の拾い出しも含めて まずは分解を行います。 ここまで分解します。...

今日のREDPOINT 2017/09/21
作業進行中の中古車FIAT PANDAは、あれこれ納得行くまで整備をご提供する予定。各部の消耗品をリフレッシュを考えているうちにエンジン・ミッションが降りてしまいました。 ...

今日のREDPOINT 2017/09/16
FIAT pandaをこよなく愛されるユーザー様のリクエストにより中古車の車両仕上げ作業を始めます。 各部の作業内容の拾い出しや交換部品の調達を始めます。 オイル漏れ箇所や...

今日のREDPOINT 2017/09/15
ブレーキパッドをノンダストタイプへの変更のABARTH500作業です。走行距離は1万キロに満たない車両の為、ブレーキローターのコンディションが良好、パッド交換と合わせてブレーキローターハブ面の修正、ホ...

今日のREDPOINT 2017/09/11
入庫中のFIAT500 ツインエアーです。 サスペンション異常を診断する為、BOSCH SDLテストを施工しました。 右フロントダンパーが、これでもかって位に機能を失っていました。 動画を残...

今日のREDPOINT 2017/09/09
先日交換したエンジンマウントを外してビックリです。 車はアルファロメオGTです。 エンジンのメインマウントを交換したのですが、ボディへの固定ボルトを抜き取りその時の 衝撃の重さときたら......

ABARTH500用ライトウエイトクラッチSET
予ねてから、開発中のABARTH500用の軽量フライホイールのサンプルが出来上がってきました。デュアルマス構造のフライホイールを廃止し軽さを追及しております。ABARTH500用ライトウエイトクラッチ...

今日のREDPOINT 2017/08/29
まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に移ろうとしています。 そしてそんな季節を実感させる商品が今年初入荷! ミシュランの新型スタッドレスタイヤ X-ICE 3+ です。 ...

今日のREDPOINT 2017/08/26
106のクーラント交換前の、フラッシング作業のひとこまです。 エンジンオイルにこだわる方は多いですが、クーラントにまでこだわる方は以外と少ないです。 確かにエンジンオイルのように交換直後に違い...

今日のREDPOINT 2017/08/25
週末納車予定のプジョー106S16、 法定点検終了後、気になっていたステアリングエアーバックの表皮をリフレッシュしました。 エアーバックを分解後、トレントで洗浄、大変キレイに質感も良くな...

今日のREDPOINT 2017/08/17
夏期休暇も終わり、本日より通常営業を開始しております。休暇中に頂いたメールの返信や休みまたぎにてお預りしていた車輌整備も再スタートしております。 9月の継続検査の車輌が多い様です。代車手配が有り...

今日のREDPOINT 2017/08/05
Kangooの左足回りからの異音修理の為、ナックルASSYを分解ベアリング交換を行いました。 10万キロ超えの為、各部の劣化は否めません、ハブプレートのベアリング嵌合部も表面の仕上げを行い組み付...