今日のREDPOINT 2017/09/09 2017年09月09日 先日交換したエンジンマウントを外してビックリです。 車はアルファロメオGTです。 エンジンのメインマウントを交換したのですが、ボディへの固定ボルトを抜き取りその時の 衝撃の重さときたら...腰を痛めそうな重さです。 摘んで持つのは至難の技な重さ。 新品のノーマルマウントはご覧の通り軽々持ち上げれます。 上から見ると、錆が酷いだけで普通の見た目ですが。。。 下側を見ると。。 ん~?! 鉛が詰まっています。 ドイツで使われていた並行輸入車ですが、振動対策などで異国の方が 工夫されたのでしょうね。 なかなか驚きな交換部品です。 何気ない作業中に、このような場面に遭遇すると、ちょっと興奮します。 関連記事2020年7月8日 工場通信フィアットアルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズアバルトDMFデュアルマスフライホイールの単体点検良否判定 新時代のフライホイール 「DMF...2024年9月28日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景4輪トータルアライメントプジョー106S106 ステアリング廻り整備 サンダンスイエローのプジョー106S106は走行21万キロを超えての定期点検での入庫です。普段より...2019年12月29日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインシリンダヘッドを開けてみると。。 一ヶ月前にエンジン交換を行ったムルティプラの、エンジンを分解してみました。過去の記事を確認して、...2019年6月4日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングー エンストの対策? カングーがエンジン...2020年9月18日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景アバルトアバルト・プントスーパースポーツの車検とメンテナンス 車検でお預かり中のアバルト・プントスーパースポーツは当社で初めてメンテナンスをさせていただ...2019年9月11日 工場通信ルノーレデューサーオリジナルパーツV-UP16オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」RENAULT KANGOO2(カングー2) レデューサ と V-UP16 の取り付け カングー2 通称デカングー...2021年9月9日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレインプジョー3008 車検整備の一環のエンジン調整 10万キロを越えた3008は、車検整備と合わせてこれまでのお疲れ部位を正します。 普段はお客...2020年11月15日 工場通信オリジナルパーツアバルトMCBMCBMCB モーションコントロールビーム アバルト用製品化前のテスト装着 今週末土曜日の営業の終了です。本日はお天気が快晴で、日中は暖かく過ごしやすかったです。午前より...2022年8月24日 工場通信フィアットアバルトトラブル事例188プントHGT のトラブル診断 フィアットプント(188)HGTは、トラブル修理のトラブルシュートとしてのお預かりとなりました...2021年4月23日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景DSDS3パフォーマンス 水漏れトラブル予防整備 メンテナンス進行中のDS3パフォーマンスはステージ1メンテナンスに続きリフトに車を移して水...2023年5月26日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHPEUGEOTCITROËN ⁄ DSRIFTER・BERLINGO・DOBLO用ボディブレースキット プジョー・シトロエンのマルチパーパスビークル/マルチアクティビティビークルのRIFTER・BERL...2019年4月25日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョー3008エアコンの修理 一気にエアコンの必要な季節が到来です。先日の日曜日あたりから、皆様もエ... トピックス トップへ戻る