
今日のREDPOINT 2017/12/23
今更な内容ですが、あえて紹介します。 ご存知の方は、既にご存知で、知らない方は全く知らないネタではないでしょうか。 ワイパーブレードを旧タイプから、今時な形状に変更が可能です。 こち...

フォーカスRSを冬仕様に変更
発色の映えるカラーのフォーカスRS MK3にホワイトカラーのOZ Ultraleggeraを装着しました。 ホイールデザインの向こうに大径ブレーキが望め、ハードなシャーシ・サスペションに...

今日のREDPOINT 2017/12/21
一般作業と並行して、スタッドレスの組み付けも行っています。 冬タイヤにもホイールセンサを組み込み、空気圧をモニタリングできるようにします。 ご予約を頂いたお客様ありがとうございます。...

今日のREDPOINT 2017/12/15 晴れ
めっきり寒くなってきましたが、今日はとても穏やかな天気です。 先程、工場内を見渡してみて思ったのですが・・・・ 黄色い車だらけ! 外の駐車場も!! イタリア車や...

O・Z Club Meetingに参加してきました。
12月3日晴天の静岡県掛川市にてO・Z Club Meetingに参加してきました。オーゼットジャパン㈱主催のオーゼットホイールユーザーの集まるイベントです。 多国籍なオーゼット自慢の車輌が30...

今日のREDPOINT 2017/11/29
気付けば工場内に複数のGTAが居ました。 足廻り整備中の156GTA ステージ1メンテナンス中の156GTA そしてエンジン点火系統修理中の ジュリア・スプリント・GTA 新旧問わず、色...

冬タイヤへの変更作業が続きます。
11月も月末に近づき、この地域でも冬支度作業が集中してきました。 今シーズン本格的に国内販売が始まった、NOKIANのスタッドレスタイヤを早速装着、北欧の雪上で鍛えられた,パフォーマンス...

今日のREDOPOINT 2017/11/18
過去最高に崩壊したクラッチが顔を出しました。 車は106s16です、 ミッションを降ろしてビックリです。 ダイヤフラムスプリングがバキバキに折れてなくなっています。 クラッチハウジング...

今日のREDPOINT 2017/11/14
プジョー最強の308GTiの足回り整備を進めました。 270psのエンジン、ミッションは6段MTとトルセンLSDにて駆動、低いフォルムの車高と19インチの高性能タイヤ、ブレーキはローター径380...

今日のREDPOINT 2017/11/08
点検作業のABARTH595は、追加作業にてリヤビッグローター化の作業も行いました。今後フロントにスリッドローターを装着予定の為、スリッドタイプのビッグローターを選びました。 240mmの外径ロ...

ALFA GIULIAを検証させて頂きました。
2017年後半、待望のGIULIAが正規輸入が始まりました。一昨年前にイタリアの街並みで初めて見た時から国内販売を心待ちにしていた車両です。 本国にて見た印象は、フロントオーバーハングが短くホイール...

いよいよ明日からですね。FBM2017☆
台風情報に耳を傾けながら、薄い望みの晴天に心の隅で期待を寄せる...。 そんな数日間を過ごされた方が多いのではないでしょうか? どうなってもFBMはやってきます。 雨振りスイッチをオンにして...

フレンチブルーミーティング2017 コレ持って行きますPart4
もう水曜日ですね。 週末に迫ったフレンチブルーミーティングは、今年で31回目を迎える事になります。 数ある車イベントの中でも老舗イベントに君臨するFBMは、私が幼き8歳頃から開催されています。...

フレンチブルーミーティング2017 コレ持って行きますPart3
今週は、週末のFBMに備えて社内では商品の準備を作業と同時進行で進めています! カウントダウンが始まると、いつも気になるのが当日の天候です。 皆さんも気になりますよね。 と、言う事で。 ...