
今日のREDPOINT 2017/5/20
FOCUS RSの新車整備が進行中です。各油脂類・エンジン冷却水の交換などとバッテリーを完全充電、配線・ターミナルなどに手を入れ、充電廻り整備も行ってます。 充電廻りの整備で良い作業...

今日のREDPOINT 2017/5/19
最近、リクエストの多い旧車の整備、クラシカルなタイヤが到着です。英国製のAVONタイヤ、見てるだけでも少しワクワクするタイヤです。装着予定は60年代のアルファロメオ。 当時の風味を大切に...

今日のREDPOINT 2017/5/18
案外皆さんが忘れがちな事。 それはスペアタイヤの状態のチェックです。 106のスペアタイヤは、フロワーパネル裏側に吊るされています。 最近この方式の固定方法の車、めっきり見なくなりました...

今日のREDPOINT 2017/5/18
トランクオープナーの、ライオンマークが不在な106が2台入庫していました。 もちろん2台共にライオンを宿しておきました。 ライオンが逃げてしまったトランクオープナーは寂しげです。 ...

今日のREDPOINT 2017/5/17
プジョー106・FIAT500のタイヤ交換を行っております。タイヤメーカーによりますが、希望小売価格の変更が来月より始まります。タイヤ交換をお考えのユーザー様は、早めのご予約をお待ちしております。 ...

今日のREDPOINT
今朝、名古屋登録の終わったTwingoⅢは、バックカメラの取り付け作業を追加で行なっております。 連休前から仕上ておりました。中古車の106Rallye16vは、明日予備検査となりました...

今日のREDPOINT
週末、雨模様の天候でしたが、多くの方がご来店頂けました。来週早々、完成予定車両のアライメント調整を行いました。newTwingoは、始めてのアライメント作業となりましたが、許容範囲が狭く中々苦戦しまし...

FIAT&ABARTH fan BOOK発売です。
af imp.(オートファッションインプ)でおなじみの交通タイムス社より FIAT&ABARTH fan BOOKが5月10日に出版されました。 内容はタイトルからも分かる通り、F...

マルケジーニホイール始めました
バイクも好きな方ならきっと知っている名前「マルケジーニ」 世界で最も高名なレーシングホイール設計家のひとりであるロベルトマルケジーニ氏が立ち上げた2輪用ホイールブランド「マルケジーニ」は、そ...

今日のREDPOINT
当社では、イレギラーな車両ですが、FOCUS RSの新車が到着しました。2.3L 350psのモンスターマシンです。 納車整備を開始前に車を知るところから始めています。 ...

今日のREDPOINT
継続検査でお預り中のランチア イプシロンです。 2回目のタイミングベルトの交換を車検と並行して行うか、どうするか? 悩みましたが、施工して正解でした。 前回交換以降の走行距離は4万キロ弱でし...

今日のREDPOINT
連休明け、沢山の車両の整備に取り掛かっております。ここの所、多い整備内容にエンジン冷却廻りの整備に加え、継続検査、足廻り整備を始めております。 ABARTH124spider・PEUGE...

今日のREDPOINT
連休後半、本日、明日とフロント業務を中心に午後より営業を行っております。連休前に作業開始の106、タイミングベルト・ウォーターポンプ交換作業を前に冷却水の洗浄作業を行いました。 本日...

今日のREDPOINT
連休前の作業完了・納車の段取り付きました。明日3日より5日までお休みを頂きます。4日・5日は、午後1時よりフロント業務のみ行います。 なかなか、作業着手が遅れておりました、中古車整備も始めます。...