今日のREDPOINT 2017年05月09日 連休明け、沢山の車両の整備に取り掛かっております。ここの所、多い整備内容にエンジン冷却廻りの整備に加え、継続検査、足廻り整備を始めております。 ABARTH124spider・PEUGEOT207は、足廻りの変更の変更を進めます。 関連記事2021年6月22日 工場通信シトロエンカーボンクリーニング何気ない作業風景タイヤサービスDSDS3カブリオのステージ3メンテナンス DS3カブリオは車検とあわせてリフレッシュという事でステージ3メンテナンスを行いました。 ...2023年1月31日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト・プント・EVO 発電機の交換ブラシはよく減っていました 走行距離は15万キロ。 アバルトプントは予防の意味で発電機の交換をご案内させて頂きました。 ...2025年2月3日 工場通信ルノーEDLCルーテシア3RS タイミングベルトとEDLCこの組み合わせ定番になってきました ルーテシア3RS...2018年10月9日 トピックス軽量フライホイール+クラッチKIT(5MT&MTA用)でアバルトをもっと楽しく!エンジン性能アップの決定版!好評につき増産中 ABARTH500シリーズ用軽量フライホイール&クラッチKITのご案内です。 MTAにも、5速マ...2013年9月17日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)500ABARTHにSessA車高調整KITの取り付け FIAT500/ABARTH500...2019年10月8日 工場通信何気ない作業風景アバルト遠方からご来店のABARTH595は初診点検です 新車より3年5万キロ走行のABARTH595MTAは、以前よりメール問い合わせにて整備相談を受けて...2020年1月16日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン今週はタイミングベルト週間です とにかくタイミングベルト交換の多い週です。 ルノー系が3台・アバルト1台と毎日ベルト交換を行って...2020年9月8日 工場通信フィアット何気ない作業風景PANDAⅢにウッドシフトノブ取付 pandⅢは、以前にNARDIウッドステアリングを装着させて頂いた車両です。今回は、各部メンテナン...2022年6月9日 工場通信プジョーサスペンション(異音)サスペンションプジョーRCZ はフロントサスペンションのリファイン進行中 車検整備でお預かりをさせて頂いている プジョーRCZ...2017年10月10日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアルファロメオ V6 強化 エンジンマウント 詳細 価格も決まりました 以前(2017/08/20)にお知らせしました、アルファV6のエンジンマウントの詳細が決まりました...2021年4月10日 工場通信ルノータイヤサービスOZ RACING本日納車!グロスブラックwithウルトラレッジェーラ グラスブラックに仕立て直したウルトラレッジェーラに、ミシュランPS4を組み付け、ルーテシア3R...2015年8月30日 工場通信シトロエンアルファロメオルノーV-UP16アルファロメオ156 V6 に初のV-UP16 取り付け ヘッドライト電源回路不良を改善した156は、更に追加の作業を行いました。 当社では初となる... トピックス トップへ戻る