新たな代車が仲間入り。只今メンテナンス中です。 2020年01月31日 お客様のお車をお預かり中にお貸しする代車に、この度新たな車両が仲間入りです。アルファロメオ・ミトを導入しました。安心してご利用頂ける様にこれから整備を開始します。来週末辺りから実稼働が可能になると思います。 マルチエアー1.4ターボ TCTトランスミッションですので、AT指定の方にもご利用頂ける活躍の場の広い1台になりそうです。 Written by Hashimoto 関連記事2016年6月8日 工場通信アルファロメオオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連アルファ・セレスピード しっかり治すなら今が一番かもしれません セレスピード、このシステムが壊れたら・・。 と悩むユーザー様が多いのは私どももよく理解しています...2021年11月19日 工場通信プジョーシトロエンブレーキ整備プジョー106はブレーキ関連のオーバーホール作業リヤキャリパは交換が正解 12ヶ月点検にてお預かり中の106s16です。こちらの106のお客様とのお付き合いも非常に永い...2016年12月2日 トピックスアルファロメオV6/147/156/GTAドライブシャフトブーツKIT完成 以前に、ご紹介していましたアルファV6のドライブシャフトブーツアダプタを、アダプタと 国産ブーツ...2020年3月2日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズプジョー406 作業中の不意打ちにも在庫パーツで救われました 車検整備を進めているのは、プジョー406 2.0...2021年5月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシアの定番作業シフトコントロールボックスの修理 毎度の作業ですが、今回の施工車両は樹脂パーツの移動量と頻度が多かったので動画も交えてご紹介しま...2020年5月27日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルトアバルト595 アドレナリン全開仕様まずは現状の出力測定から アバルト595は、製作国のお国柄が全面に現れている、非常に楽しい車です。 国によって異なる車...2015年11月14日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景レッドポイントにおけるメンテナンスの第一歩目はやはりコレ! 度々取り上げるには理由があります。 ステージ1メンテナンスは、ラテン車全般に必要な整備ですので当...2020年5月4日 工場通信アルファロメオ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ジュリエッタ・ヘッドライトの補修作業ヘッドライトリペア作業 タイミングベルトの交換を終え、クーラントの入れ替え作業を行いながら、剥がれてしまったヘッドライ...2020年2月14日 工場通信何気ない作業風景ライティング関係純正HIDを明るく、そしてスタイリッシュに出来ます。 HIDヘッドライトが標準装着されている車の場合、新車から数年の経過で発光色の鮮明さが薄れると同...2024年9月22日 工場通信ルノーブレーキ整備メガーヌRS ブレーキ周りのリファインを進行中 メガーヌ2RS はブレーキ整備を進めています。 前後のブレーキキャリパ...2023年5月24日 工場通信プジョーサスペンション恐る恐る開けてみると106s16リヤサスペンションメンテナンス プジョー106S16は定期点検の一環でリヤサスペンションのメンテナンスをご案内させていただ...2016年1月13日 トピックスバッテリーメンテナンスを考えて。 最近、バッテリー交換の行い難い車輌が増えてます。プジョー・シトロエン系などでバッテリーカバー上部に... トピックス トップへ戻る