フォーカスRSを冬仕様に変更 2017年12月23日 発色の映えるカラーのフォーカスRS MK3にホワイトカラーのOZ Ultraleggeraを装着しました。 ホイールデザインの向こうに大径ブレーキが望め、ハードなシャーシ・サスペションに高性能ホイールが似合います。 冬用スタッドレスを装着、雪上での走破性に期待が持てます。 関連記事2023年7月17日 工場通信プジョールノー何気ない作業風景4輪トータルアライメントADAS3台続けてADAS(先進運転支援システム)調整作業 プジョー5008とルノーtwingoⅢは共に法廷点検と併せて4輪アライメント調整のご依頼を頂いてお...2020年8月8日 工場通信プジョーカーボンクリーニングプジョー308SWのステージ3メンテナンス 車検の時期を迎えたプジョー308SWはステージ3メンテナンスを行います。 プジョー3...2021年8月7日 工場通信ルノーオリジナルパーツ連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備ルーテシア3RS RF4C トータルメンテナンスフロントブレーキメンテナンス ブレンボキャリパーのメンテナンスと合わせて、フロントブレーキ・ディスクロータを交換しました。 ...2020年10月17日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン106リダクションギヤのリペア内外気切り替え部の修理 先日ヒーターコアを交換していた106s16です。組み付け復旧の前に細かい作業を行いました。リダ...2023年9月24日 工場通信エンジン&ドライブトレイントラブル事例クラッチトラブルの原因が判明!プジョ-208クラッチが切れない症状 クラッチメカニズムのトラブルでプジョー208GTがレッカー搬送されました。 症状は、クラ...2019年9月17日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインDSシトロエンDS3の整備を始めました。(軽量フライホイール) Part2 各部の分解を終え、部品の洗浄までを終えたのが前回までのシトロエンDS3の整備を始めました。Pa...2022年4月25日 トピックスLASER EXAMINERを活用しています 点検整備の際の診断TOOLとしてTEXA LASER...2019年3月26日 トピックスAKRAPOVICキャンペーン 性能・ビジアル・音質的にもおすすめエキゾースト。AKRAPOVICキャンペーンのご案内です。 ...2020年6月25日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連レアなチンクを仕上げて行きます-10 パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT 着々と作業を行うのは、リフレッシュ計画進行中のツインエアーです。 仕上げ方として、お客様の車...2020年8月17日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション(異音)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスリヤスイングアームベアリングの組み換えプジョー106リフレッシュメンテナンス スイングアームのシャフト状態が良く、一安心できた106は続いては内部ベアリングの組み換えを行い...2023年8月10日 工場通信シトロエンオリジナルパーツサスペンションベルランゴ スタビリティアップ作業スタート ベルランゴはスタビリティ向上作業を進めていきます。 作業内容は、リフトアップスプリングとボデ...2020年7月13日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景アルファ156JTS 初回整備が始まりました走行4万キロ台の上玉です 先日、初診点検を施工しました156の作業方針が決定しましたので、作業のスタートとなりました。い... トピックス トップへ戻る