「v-up16」の検索結果:285 件

ご成約いただいたカングーの納車整備
当社で永年に渡りメンテナンスをお任せいただいていた ルノー・カングー2 後期モデル。 とても大切に乗り続けていたお車でしたが、ライフスタイルの変化から代替えをされました。 そのカングーを買取さ...

アバルト595にMSA evo.の取付
MCBとレデューサも同時にセットアップ
アバルト595にお乗りのお客様より、アップグレードの為に3アイテムのパーツについてセットアップのご依頼を頂きました。 これまでにも各部に手が入っており、オリジナルのサスペンション・V-UP1...

トゥインゴ3 [B4D]エンジン用レデューサ
新車を購入され、初回整備のご依頼を頂いたトゥインゴ3 はアップグレード作業についてもご依頼を承っています。 内容は MSAとV-UP16の取付・レデューサの取付です。 取付台数の多いターボ...

twingoⅢを末永く大切に
it forever
最終モデルのtwingoはターボチャージャーを持たない自然吸気の1,0リッターエンジンマニアルミッション車です。ユーザー様のマニアルミッション車への思いから購入に至ったそうです。今後大切に永く良い状態...

アバルト595 は初回メンテナンスのご依頼です
初回メンテナンスでのお預かりをさせて頂いているのは、アバルト595 並行輸入のレアな1台。 こちらのアバルトのお客様とは、昨年の関東で行われたアバルトミーティングイベントの際にお話しをさせて頂き...

5感に響くペダルの存在感
久々に取付を行い、その機能美に魅せられてしまいました。 昔から、アルミぺダルと言えばコレ!「OMP OA1000」です。 今回の車輛はルノー・ルーテシア3RS。 アルミぺダルと、MSAの...

124スパイダーの点火強化の2種盛り
アバルト124スパイダーにお乗りのお客様より、基本整備のご依頼加えて点火系統の強化作業についてもご依頼を頂きました。 「V-UP16」と「MSA」の2品をお取り付けさせて頂きます。 こ...

トゥインゴ3台が納車待ち
フィーリングアップ系カスタマイズのご依頼
週末の納車を控えて、トゥインゴ3が2台 トゥインゴ2が1台 それぞれ洗車を終えて格納待ちです。 車検・12検・カスタマイズと、それぞれの目的は異なりますがどの個体も愛されているのがよく分かります...

タイミングベルトをベストタイミングで交換
車検整備でお預かり・作業進行中のアバルトです。 ドライブシャフトのブーツ破れについてご紹介した車輌ですね。 タイミングベルトの交換履歴から推測し、そろそろ交換の時期ではなかろうか?という事...

走るな~っ!おっ?あれ?エコモード!?
フィアットパンダ4X4にMSAの取付ご依頼を頂きました。 基本整備を終えた状態で少しずつアップグレードのご依頼を頂いています。 レデューサ/V-UP16/エキゾーストパイプの加工/そして今...

うわぉっ!失火寸前のスパークプラグ!
ギャップと火花の関係性の話
タイミングチェーンの交換が進行中のDS3は、組み付け時の工程の際にスパークプラグの状態悪化に気付きました。 冒頭画像は、新旧のスパークプラグ画像です。 向かって右は取り外した物。左は新しいスパ...

メガーヌRS エアコン・コンプレッサ異音と..
タイミングベルト交換
メガーヌ3RS はタイミングベルトの交換ご依頼を頂いていますので、メインとしてベルト交換です。 それと合わせて、エアコン作動中に限ってエンジン回転と同期した「コンコン..」と継続的に続く異音につ...

2台続けて最終型595コンペの点検整備
ABARTH500も電気の車両がリリース間近となり、従来のABARTH595コンペが695コンペとなり今後のガソリン車の販売状況が気になる所です。今回は限りなく現行695に近い最終の595コンペツォー...

デモカーRF4C-S 魅惑の3種盛りで更に上質に!
デモカーRF4CSの基礎環境がとても良くなったので、その勢いのままエンジンの質感向上パーツを一気に盛り込みました。 皆様のお車にも取付させていただいている、おすすめアイテム3種です。 V-UP...

695esseesse 先ずはブレーキパッドの交換から
ホイールをダストから守ります
アバルト695エッセエッセのお客様より、リクエストを頂きました。 弊社オリジナルのパーツを軸に、ご相談内容に基づいてパーツの選択とご案内をさせて頂きました。 ◆SessA ブレーキパッド ...