たまには箸休めで、変化球投げます 2020年02月21日 変わり種変化球な車が入庫しています。この写真で何か分かった方、エンスーですね。私が直接携わっている車ではありませんが、そろそろ仕上がりそうです。長期的に入院をしていたお車です。 ヘッドライトを消すと。 67 カマロSSではありませんよ。アメリカの車は取り扱っていません。 ベルトーネデザインの大型イタリア車です。かっこいい車です。 たまにはこんな変化球も良いでしょ。 Written by Hashimoto 関連記事2020年10月21日 工場通信タイヤサービス新発売のタイヤをご紹介MICHELIN PILOT SPORTS CUP2 CONNECT 10月初旬より国内でのデリバリーを開始した新作タイヤのご紹介「MICHELIN PILOT...2020年2月13日 工場通信フィアット何気ない作業風景遠方より初診点検のご依頼です 事前に詳細な打ち合わせを行わせて頂いた、FIAT500ユーザーさまの初診点検を行なっています。遠方...2023年1月27日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106は運転席側ウインド修理 プジョー106は運転席ドアウインド作動不良の修理依頼を行いました。ドアウインドの前側レールの樹脂部...2024年12月4日 工場通信オリジナルパーツアウトドアスタイルEDLCアソビ心が全開のリフターがご来店新製品のデモ装着をお引き受け頂きました クルマもライフスタイルも「楽しんでいる」一目で納得の仕上がりを魅せる...2016年2月10日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルノースポール2台の整備 一般公道よりサーキット好きな2台同時に各部メンテナンスを進めてます。3月6日のラテンフェスタまで後...2019年10月22日 工場通信フィアットオリジナルパーツV-UP16MSAエンジン&ドライブトレインアバルトFIAT500C 1.2 (フィアット500) 点火系強化でMSAの取付 このところ、点火系強化のご要望が再び高まっています。 連日の様にV-UP16を取り付けていま...2024年8月5日 工場通信ルノーサスペンショントゥインゴ2RS アッパーマウント交換で蘇る!ハイスペックスタンダードダンパー企画もスタート 今回のメンテナンスプランのひとつでもある、フロントストラット・マウントの劣化改善作業を進行中。...2020年5月25日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインブレーキ整備プジョー106S16 クラッチと同時に色々と施工 プジョー106S16は、継続検査の車検整備と合せて各部の整備のご依頼を頂きました。 当社では...2019年11月12日 工場通信何気ない作業風景アバルトG.punto ABARTHのテールハーネス修理 テールゲートの電気廻り不良のG.puntoは、ハーネスの断線修理作業を行いました。FIAT500や...2020年8月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景MEGANEⅢキャビンフィルター交換 継続検査や各整備が進んだメガーヌは、ACS機器によるエアコンメンテナンスを行い、キャビンフィルター...2024年9月30日 工場通信ルノートラブル事例危ない!見逃すところでした レデューサの取付を終え、エンジンルームのチェックを行なっていました。 走行距離は14万キロを...2022年5月8日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例アルファロメオ・ミト オイル漏れの2次被害タイミングベルト交換も合わせて施工 ビルシュタインB14+スフェリカルアッパーの作業を終えた... トピックス トップへ戻る