ルノー

WAO!な驚きが連続!
FIAT500とTWINGO1
短編ショート記事での、症例ご紹介です。 フィアット500 1.4NAは、タイミングベルトの交換を進めています。 弊社でのベルト交換は、初となる1台です。 カバーを開けて、驚き!「ベルトの背面...

エアコンが効かないのは電気の通電状況か
「エアコンが効かない」というご相談を頂いたのは メガーヌ2RS 。 エアコンのトラブルが本当に今年は多いです。それぞれ原因は様々ですので、その都度対応をさせて頂いています。 遠方にお住まい...

メガーヌ4RS ウルティム EDLCとアライメントによる調律
プジョー208XYからメガーヌ・ウルティムに乗り換えられたお客様より、アップデートについてのご相談を頂きました。 アップデート・アップグレードは、足りないところを補う事を意味します。 しかしな...

16万キロ カングーはタイミングベルト交換
永きに渡り、整備をお任せ頂くお客様のお車、ルノー・カングー2 K4M は16万キロを越えたあたり。 昨年の車検時に「次回の法定点検の際にはタイミングベルトの交換を行いましょう。」とご案内をさせて...

ルーテシア3RSの定番[AKRAPOVIC]エキゾースト
エキゾーストパーツのハイブランド アクラポヴィッチ をルーテシア3RSにお乗りのお客様よりオーダーを頂きました。 アクラポヴィッチルーテシア用は、受注を承ってからの納期が数ヶ月の期間を要する事が...

崩壊寸前・間一髪セーフ!
車検整備でのお預りをさせて頂いているルーテシア2RSは、作業開始前の点検の際に危険な状況が目に飛び込みました。 その状況が冒頭の動画です。 該当箇所は、右のドライブシャフトのセンターベアリ...

クリオ2台のアップグレード
サスペンションの仕様変更を終えたルーテシア3RS。 その他の各作業を一段落し、仕上げにアップグレードの作業へと移ります。 アップグレードアイテムとして、既に定番メニューのひとつになった E...

スフェリカル→ラバーマウント
新たな味わいを求めて
スフェリカルボール内蔵 アッパーマウントから、純正のラバーマウントへの変更。 先日、ご案内をさせて頂いた新設計の車高調整サス 専用設計のパーツとしてアルミアダプタの作成を行った案件です。 ...

お?オイル漏れか?
車検整備でのお預かりをさせて頂いている、ルーテシア3RSはオイル漏れが激しく、点検を進めています。 カムシャフトカバーの上はおろか、エンジンルーム内のいたる個所に飛び散った痕跡がありました。 ...

クリオ3RS はサスペンションリファイン
フロントショックアブソーバに問題を抱えるクリオ3RS フェーズ1は、足回りパーツの変更・セットアップを行います。 1ヶ月前の点検の際に、不具合が発覚~確実な内容をご提案させて頂く為に一度お車をお...

カングーのスライドドアが引っかかる..
ルノー・カングー2のスライドドア操作時に生じる違和感「ガタン・ガコン」といった、いかにも何かが壊れた。そんな症状をお伺いしました。 原因は、スライドレールにはまり込み、ローラーを介して動きを...

ベルト&クランクプーリ 交換必至の状態になっていました
車検整備の為にお預りをさせて頂いている、ルノーカング-2 K4M エンジン搭載のマニュアルモデルです。 そろそろベルト交換の時期と予測をたて、カバーを捲ると「セーフ!」今回のお預りで交換させて頂...

ルーテシア3のエアコン作動不良の原因は
エアコンの作動にムラがあり、冷える時と冷えない時があるという案件について、先日原因を絞り込んだルーテシアです。 今回の原因となる対象箇所は、おそらくこの部分。レシーバーです。 ドライヤーと...

ルーテシア3RSに MCBのセットアップ
車検整備でのお預かりをさせて頂く、ルーテシア3RSはMCBの取付ご依頼を頂いています。 アルミパイプワークが美しい、MCBブラケットは正規品では無く弊社のオリジナルパーツとなります。 アル...