今日のレッドポイント 2019/02/27 2019年02月27日 12カ月点検作業中のひとこま 保安系統の点検で見つかったのが、ライセンスランプの片側の不灯でした。 バルブ交換で完了なのですが、ランプベースを外してみると。。。 うがっ!き、きたない。。。 そんな時は、洗おう! ピッカーーン!新品みたいになりました! 切れていない方のバルブも新調して、組付けと点灯確認して終了! 関連記事2022年9月27日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションアウトドアスタイルカングーにも”効く”万能型パーツ 「カングーユーザーさん、ご注目ください!」 ふわふわなロール感が否めないカングーの乗り味を、...2018年8月8日 レッドポイントパーツAlfa RomeoFIAT ⁄ ABARTHLANCIAPEUGEOTCITROËN ⁄ DSRENAULTV-UP16 点火一次電圧 昇圧装置 イグニッションコイルへの供給電圧を安定した16V(15.5V~16.0V)にする装置です。強く安定...2017年5月24日 トピックス今日のREDPOINT 2017/5/24 部品の比較で気になることがありました。 非常に細かい事です。 ボルト固定用の穴が開...2025年6月5日 工場通信プジョーシトロエントラブル事例電動パワステのトラブル修理 電装パーツのトラブルが一気に襲い掛かった シトロエン C3...2024年2月13日 トピックス社内防災対策進めてます 毎日慌ただしく工場作業の進める最近ですが、いつ何時でも災害に備え、工場内を中心に火災予防の初期消火...2019年6月24日 工場通信フィアットサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです 新しい一週間のスタートです。今週も多種多様な車種と作業で賑わっています。昨日の休みは、珍しくカ...2019年2月5日 工場通信ルノー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ルノークリオ2RS フェンダーの加工など クリオ3がアツイ当社ですが、2RSだってまだまだ元気で現役です。 むしろショートサーキットには2...2023年10月28日 工場通信フィアットレデューサーMSA500C特有のあの振動抑制にも効果あり◎ オープンエアを楽しめる500Cは、そのボディ形状から剛性不足が否めない事が唯一の弱点。。 そ...2015年4月16日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルト500 トラブル事例 ベアリングのトラブル 未然に防げます! 走行距離は36000キロ...2022年7月22日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 MTA 軽量フライホイール組付けスタート 春ごろに初診点検のご依頼を頂き、打ち合わせを経てこの度お預かり~作業開始となったのは...2020年3月19日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションSessAホイールスペーサクリオ3RSの車高調サスペンション作業に着手-3(バランスの取れた仕上がりに満足です) サスペンションを変更し、引っ込んだ純正ホイールをスペーサでツライチに。 ...2021年1月2日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景役立つ工具シリーズTOOL BOX を徹底清掃し2021年をスタートします工場通信番外編 新しい年 2021年の幕開けですね。本日1月2日... トピックス トップへ戻る