6月の営業カレンダー
6月の8日(日)29日(日)は全休とさせて頂きます。
関連記事
ランチア デルタはカッコイイ
ランチアデルタは12ヶ月点検でのご入庫です。 こちらの車両については、ほぼ新車からのワンオー...
カングーはエアコンコンプレッサの交換作業
当社の代車「白カングー」のエアコンコンプレッサが異音を発し始めましたので、部品を取り寄せ作業の...
クランクケース減圧バルブ レデューサー キット for PEUGEOT 206 1.6 16V
ちょっと古めの車こそレデューサーの効果は絶大です。新車時よりも排出量の多くなったブローバイガスを吸...
DS3パフォーマンス 水漏れトラブル予防整備
メンテナンス進行中のDS3パフォーマンスはステージ1メンテナンスに続きリフトに車を移して水...
ノーマルの足廻りの出来が非常に良いルーテシア3RSですが、事前の点検において左右の路面粘着率の...
プジョーウインドスイッチ、ベタつき修理
90年代の車両から使われ始めたインテリア素材表皮、プロテイン塗装と呼ばれています。経年経過で表面が...
フィアット対策サーモスタット製作
外気温が上がり、水回りのトラブルが増えてます。ラジエーターやウォーターホース・リザーブタンクにサー...
695マセラティ サスセッティングが決まりました 695-Part.6
KW製サスペンション・バージョン3のセッティングが仕上がりました。パンク修理・スペーサの取付・...
アバルト595 V-UP16とBMC OTAによるアップグレード
MSAハーネスも仕込ませて頂きましたアバルト595は、フィーリングアップを目的としたアップグレードをご依頼頂きました。 今回のプ...
クランクケース減圧バルブ レデューサー キット for Alfaromeo 156 V6 2.5L
いま日本中のチューナーが注目しているアイテムと言えば、マエカワエンジニアリングさんが製作する「レデ...
ショックアブソーバは換えず、スフェリカルのみを組み込む場合のセット価格の例 アルファミト編
アルファロメオミトやグランデプントシリーズ・イプシロン3にスフェリカルアッパーマウンを組み付ける場...
とても綺麗なルーテシア3RS
足廻りの不具合の修理ご新規様のルーテシア3RSの整備を行っています。こちらの車のお客様は、当社にご来店を頂く同型車...