今日のREDPOINT 2017/07/04 2017年07月04日 定期点検の足回り診断にて不具合発覚です。SDL診断機にて点検結果が良く有りません。フロントショック回りから更に診断を深めます。 ストラットマウントやタイヤの不具合でも左右のデータに変化が現れます。各部の点検の結果、今回は、ショックアブソーバー本体の減衰力の不揃いの様です。 関連記事2018年2月14日 工場通信何気ない作業風景スチーム洗車 今日はレッドポイントで日常的に行われている作業「下回りのスチーム洗車」のご紹介。 当社で点検...2019年2月17日 トピックスルーテシアⅢRS用ビックローター出来ました。 兼ねてより、構想の有った、ルーテシアⅢRSの純正17インチホイールをそのままに組み付け可能な、ビッ...2025年5月18日 工場通信オリジナルパーツサスペンションブレーキ系統強化作業アバルトブレーキ性能のチューニング効果大! リヴァーレの作業を進めています。 フロントセクションにおける作業が一段落し、リフトの場所を変...2015年12月19日 トピックスALFA147 / 156 / GT用 オリジナルアンダーカバーの価格変更のお知らせ 永く好評を頂いております。ALFA147 / 156 / GT用...2024年7月25日 工場通信プジョーリジカラ・パフォーマンスカラーサスペンションブレーキ整備208GTIの仕上がりが近い! ぞくぞくと作業進行中の208GTIです。 作業開始時に気になったフロントブレーキの消耗。 ...2023年2月7日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(スフェリカルアッパー)アバルト695RIVALEに新味サスペンションのセットアップ 695RIVALEのお客様よりご相談を頂きました。 デモカーのサスペンションよりも優しく、そ...2021年10月21日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインRCZは 整備性の良い環境で水廻りの作業を進めます テンロクターボの泣き所とも言える、エンジン冷却系統の整備を同時に進めて参ります。 ウォータポ...2019年5月31日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション取付概要関連役立つ工具シリーズアバルトパンダ100HP サスペンションのバージョンアップスタート パンダ100HPの足廻りをゴキゲンにする作業を開始しました。ワンオフサスペンションの作成を主と...2020年2月6日 工場通信プジョーオリジナルパーツ何気ない作業風景プジョー106RALLYEのシフト操作改善 プジョー106...2021年4月7日 工場通信ルノーV-UP16ルノー TWINGO3に V-UP16の取付これが効くんです! 各部のメンテナンスでお預かりしてるTWINGO3の仕上げ作業に「V-UP16」の取付ご依頼を頂...2021年10月31日 工場通信オリジナルパーツアバルトブレーキ整備199プントは、ドリルドロータ+SessAブレーキパッド取り付け ベンチレーテッド ブレーキディスク...2024年3月1日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトトラブル事例アバルト・軽量フライホイール クラッチが切れないという事例をたまに伺います。確認事項のまとめ 順調に作業を進めている695エディツィオーネ・マセラティのクラッチ&フライホイール交換作業です... トピックス トップへ戻る