今日のレッドポイント 2019/02/27 2019年02月27日 12カ月点検作業中のひとこま 保安系統の点検で見つかったのが、ライセンスランプの片側の不灯でした。 バルブ交換で完了なのですが、ランプベースを外してみると。。。 うがっ!き、きたない。。。 そんな時は、洗おう! ピッカーーン!新品みたいになりました! 切れていない方のバルブも新調して、組付けと点灯確認して終了! 関連記事2021年5月8日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトビポストタイプエアクリーナの取付BMC OTA取付の新定番 お問い合わせの多いオリジナルパーツ「ビポストタイプ...2024年7月4日 工場通信プジョーサスペンション(BILSTEIN)4輪トータルアライメントプジョー106の足回りリフレッシュ ビルシュタインショック組付けしました!! 鮮やかなイエローが素敵なプジョ-106S16は車検整備でお預かりです。 以前ほどの入庫数では...2024年8月1日 工場通信フィアットアバルトやっぱこれだね。ABARTH695にOZ FormulaHLTオリジナルスペック装着 カスタム進行中のABARTH695はエクステリアチューンの定番ホイール交換を行いました。 昨...2023年8月8日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHDOBLO クワッドレデューサーキット ステランティスグループのマルチパーパスビークル同型車、ベルランゴ:リフター・ドブロの1.5リッター...2020年10月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズタイミングベルトの交換ルーテシア3RS LSDなどは完了です。 動力電圧系統の作業を終えましたので、続いては定期交換部品タイミングベルトの交換です。走行距離の...2019年2月27日 工場通信何気ない作業風景クラシックミニの作業を進めています。 車検整備でお預かり中のクラシックミニの整備を進めています。 サーモスタットや、ウォータポ...2024年9月22日 工場通信ルノーブレーキ整備メガーヌRS ブレーキ周りのリファインを進行中 メガーヌ2RS はブレーキ整備を進めています。 前後のブレーキキャリパ...2019年9月18日 工場通信フィアットライティング関係アバルトABARTH500 (アバルト500) はヘッドライトをプロジェクタタイプに変更+HIDも装着です ひび割れタイミングベルトに驚いたアバルトですが、ベルト回りの組替えは終えまして。お次はヘッドラ...2020年4月1日 トピックスエンジンチェックランプ点灯プジョー208 エンジン警告灯が点灯し、208がご来店しました。こういう不意の状況はメンテナンスを行っていても...2022年3月11日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備メガーヌ4RSはブレーキキャリパーの色替え低ダストブレーキパッドとディスクロータの防錆も同時に ローダウンスプリングの組付けを終えたメガーヌ4RSは、続きましてブレーキ関連の作業に着手します...2025年2月27日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインクリオ3RS クラッチ交換作業の続編 今回のクラッチ交換を行う クリオ...2020年7月4日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンション(異音)エンジン&ドライブトレイン106s16は動力伝達装置を中心に整備です 車検整備でお預かり中の106s16です。走行距離は12万キロ程。まだまだこれからの現役です。 ... トピックス トップへ戻る