シトロエンDS3はSessA ブレーキパッドへ交換作業 2025年07月13日 短い期間に走行距離を延ばされるDS3は以前よりブレーキパッドの残量が気になっておりました。今回のブレーキ整備に合わせてブレーキダストが少なく、パッドやブレーキローターの摩耗が少ないSessAブレーキパッドをご用命頂きました。ブレーキペダルの踏力に合わせて制動が高まるコントロール性能が良い事も特徴です。 ブレーキダストは、ホイールの汚れに留まらず、ボディパネルの塗膜面にも影響を及ぼします。いつも綺麗なお車を維持される方のも大変好評です。 関連記事2020年10月29日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインイグニッションコイルのカプラ交換ルノーのあるあるトラブル事例 ルノーのツインカムエンジン搭載車であれば多くの車に使われているこの部分。イグニッションコイルの...2022年7月27日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン超秘蔵品!?1.6THPターボパイプの取付 かれこれ十年ほど前に大ブレークしたオリジナルパーツ「1.6THPターボパイプ」の秘蔵品を、取り...2018年10月17日 トピックス1.6THP用ターボパイプ めっけましたよ~!!!! フレンチブルーミーティングの準備を本日も進めております! 搬入車両のカングーは、「めっけもん...2023年10月17日 工場通信エンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連アバルトトラブル事例アバルトMTA・テスタ接続にはノウハウが必要 2ペダルAT搭載のアバルトMTA...2016年12月16日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー106S16 オーバーホール済みコンプリート・シリンダヘッド 用意しました 大物部品のご案内です。 106を得意とする当社ならではの、こんな物を用意してみました。 前...2022年2月17日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス147はタイミングベルトの交換作業 施工作業が山積みの147TSです。 こちらの147は、エンジンの不始動でレッカーでご入庫とな...2017年2月22日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション整備以外のオプションメニュービルシュタインショックをご利用の方へ、美味しい話あります。 ビルシュタインショックを、お客様のニーズに合わせてカスタマイズを行っています。 随分と昔から、そ...2022年1月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS いつものシフトコントロール部の修理今回は末期を過ぎた状態でした 言わずと知れた、知れ渡った感のあるルーテシアの定番修理「シフトコントローラのグラグラ改善」です...2021年8月11日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS RF4C トータルメンテナンスラジエタホースの交換 クーリングファンの交換を行うことも有り、フロントセクションを分解しているルーテシアです。これだ...2017年5月22日 工場通信フィアット何気ない作業風景フィアット500チェックランプのトラブルシュート チェックランプの点灯..イヤですよね。 お客様が嫌がるのは当然ですが、原因を調べる私達も正直...2020年10月3日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインアルファロメオV6用 強化トルクロッドの取り付け 車検整備やタイミングベルトの交換を終えた156GTAは、作業途中に気になったトルクロッドの交換...2021年12月11日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンSAXOの作業は順調です 中古車整備の続くSAXO... 工場通信 トップへ戻る