レデューサー
アバルト595 お楽しみパーツを一気盛り
アバルト595にお乗りのお客様より、アップグレード作業のご依頼を頂きました。 今回セットアップを行うパーツは以下の内容です。 ◆BMC OTA ビポストフィット ◆MSA マルチスパアークア...
124スパイダーは整備完了後の完成検査
12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いている124スパイダーは、作業が完了し完成検査を行なっています。 検査の一環で、オシロスコープを通しての点検を実施しています。 オシロスコープはボッシュ...
ルーテシア3RSにレデューサのセットアップ
ターボエンジンにも、自然吸気エンジンにも、ディーゼルエンジンにも、相性バツグンの定番アイテム「レデューサ」を2リッターNA ルーテシアRSに装着のご依頼です。 画像はクワッドリードレデューサのリ...
アルピーヌA110上質なフィーリングに磨きをかけ
乗りやすさと刺激をプラス
初の試みとなる、A110へのエンジン性能向上計画。 「V-UP16」と「レデューサ」この2点のセットアップを進めて参ります。 どちらも定番商品ではあるものの、アルピーヌへのセットは世界初ではな...
FIAT500 1.2 はやっぱり素性が良い!!
フィアット車に搭載されるエンジンはどれも個性的だと思っています。 2気筒ツインエアー・4気筒NAの1.2 今は無き1.4 ・そしてターボアバルト。 全てにそれぞれの個性が光り、シンプルで楽しい...
このステッカーに癒された!
アバルト595 コイルスクリーマなどお取り付け
アバルト595は車検整備でのお預かりをさせて頂いています。 今回の車検整備では、年数と走行距離からタイミングベルトの交換が必要になるのでは無いかと想定していました。 点検の結果、ベルトの状態が...
アバルト595にMSA evo.の取付
MCBとレデューサも同時にセットアップ
アバルト595にお乗りのお客様より、アップグレードの為に3アイテムのパーツについてセットアップのご依頼を頂きました。 これまでにも各部に手が入っており、オリジナルのサスペンション・V-UP1...
トゥインゴ3 [B4D]エンジン用レデューサ
新車を購入され、初回整備のご依頼を頂いたトゥインゴ3 はアップグレード作業についてもご依頼を承っています。 内容は MSAとV-UP16の取付・レデューサの取付です。 取付台数の多いターボ...
トゥインゴ3のエンジン性能向上パーツを3種盛り!
リヤエンジン・後輪駆動が魅力のコンパクトハッチバック「トゥインゴ3」にエンジン性能をグイッと引き上げるおすすめパーツのセットアップ。 点火パーツの強化と、エンジン負荷低減による軽快感をプラス。 ...
トゥインゴ3台が納車待ち
フィーリングアップ系カスタマイズのご依頼
週末の納車を控えて、トゥインゴ3が2台 トゥインゴ2が1台 それぞれ洗車を終えて格納待ちです。 車検・12検・カスタマイズと、それぞれの目的は異なりますがどの個体も愛されているのがよく分かります...
500C特有のあの振動抑制にも効果あり◎
オープンエアを楽しめる500Cは、そのボディ形状から剛性不足が否めない事が唯一の弱点。。 それは初期の頃からの懸念事項であります。シリーズ4以降となり、全体の剛性は上がっているのですがやはりクロ...
106にV-UP16&レデューサの取付
既存ユーザー様が買い足された106s16は、初回メンテナンスでのお預かりをさせて頂いています。 もう1台の所有車はルーテシア3RSと言う、なんとも楽しいレパートリーです。 この先10年後に残る...
デモカーRF4C-S 魅惑の3種盛りで更に上質に!
デモカーRF4CSの基礎環境がとても良くなったので、その勢いのままエンジンの質感向上パーツを一気に盛り込みました。 皆様のお車にも取付させていただいている、おすすめアイテム3種です。 V-UP...
RIFTERはレデューサー・ホイールスペーサー取付
ステランティスグループの1.5L BlueHDi ディーゼルエンジン(DV5 RC)搭載車用レデューサーKITが好評です。エンジンクランクケース内の圧力をコントロールしてエンジン回転の障害となるポンピ...