EDLC
ヘッドライトは職人技で輝きを取り戻す
コストは掛るがこの手法がベスト
ルーテシア3RSは、ヘッドライトのリファインご依頼を頂きました。 いつものことですが、黄ばみと くもり は写真で表現しづらいです。 上の画像と下の画像、それぞれがそこまで酷い状態には見えません...
GAIN DRIVE 3台へのセット
取扱いの開始から間もなく1年が経過しようとしている EDLC BOX GAIN DRIVE は、継続的に取り付けご依頼を頂いています。 308GTIへの取り付け例 アルミステーを...
156JTS SeleSpeed+GAIN DRIVE 相性バツグン
12ヶ月点検にてお預りさせて頂いている、156JTS セレスピードは、年間走行距離が少なく良い状態を維持している1台です。 昨年はご来店と同時に、セレスピードがトラブルを起こす事態に見舞われまし...
男前な124・仕上げ作業としてV-UP16 の取付
EDLC BOX GAIN DRIVEも合わせて
基本整備~アライメント・タイミングベルト+レデューサ取付の作業を終え、各部の状態が整った事を確認出来ました。 乗って分かる整備をご提供出来たと思います。 エンジンの厚みを増し、粘りと力強さ...
メガーヌ4RS ウルティム EDLCとアライメントによる調律
プジョー208XYからメガーヌ・ウルティムに乗り換えられたお客様より、アップデートについてのご相談を頂きました。 アップデート・アップグレードは、足りないところを補う事を意味します。 しかしな...
クリオ2台のアップグレード
サスペンションの仕様変更を終えたルーテシア3RS。 その他の各作業を一段落し、仕上げにアップグレードの作業へと移ります。 アップグレードアイテムとして、既に定番メニューのひとつになった E...
作業はお楽しみゾーンに突入!
エンジン換装作業を進めるアバルトは、火入れを終えフロントセクションの組み付けも完了。 大きな山を越え、ここからはアップグレードを遂行していく流れとなりました。 ご依頼のお客様はアバルト...
世の中的にも弊社的にも レア度 高めな1台
車検整備とEDLC FORD FOCUS RS
レア度の高い1台 FORD FOCUS RS は車検整備の為にお預りをさせて頂いています。 車検と言いましても、年間走行距離はごく僅かの管理状況ですので、ほぼ保存状態と言える箱入り娘ですから劣化...
トゥインゴ3に元気を一気盛り!
トゥインゴ3 にお乗りのお客様よりエンジンフィーリングアップパーツの一気盛りをご依頼頂きました。 ■EDLC BOX GAIN DRIVE(ゲインドライブ) ■MSA(エムエスエー) ■...
1750ジュリエッタ&パンダ・クロス
EDLCのセットアップ
ジュリエッタ1750 QVに初の EDLC BOX GAIN DRIVE セットアップです。 1750は 筒内直接噴射エンジン・油圧カムシャフトコントロール といった EDLC が良い仕事をする...
GAIN DRIVEはネオヒストリックの弱点を埋める!
皆様より好評価を集める EDLC BOX GAIN DRIVE をネオヒストリックな車両にセットアップさせて頂きました。 GAIN DRIVEは電子デバイスが豊富な車こそ効果を果たすと思いき...
GAIN DRIVE はスタート容量を引き上げる
EDLC BOX GAIN DRIVE を装着している車両に搭載されているバッテリを診断しています。 GAIN DRIVE装着車の場合、ここで興味深い結果が出てくるのでご紹介します。 先ず...
怒濤のタイベル週間スタート!
メンテナンスメニューの中にタイミングベルトの交換作業を含むお車が、ざっと数えたところ5台。 今週はその他にも進行中のクラッチ関連や、デルタのラジエタ・ルーテシアのサスペンションなどなどボリューム...
アバルト595 GAIN DRIVE 相性バツグン!
車検整備でのお預かりをさせて頂くアバルト595です。 これまでに基本的な整備をはじめ、サスペンションのアップグレードや、クラッチ交換に合わせてフライホイールのインストールを終えた1台。 車のコ...

