今日のREDPOINT 2017/07/21 2017年07月21日 プジョー407 V6のタイミングベルト交換を行っています。 非常に重たいエンジンですので、エンジンマウントの劣化が凄いです。 新品と比較すると。交換後のマウントはぺったんこです。 マウントの強度に対して、エンジンが重すぎなのですかね。 揺れ止め(トルクロッド)もひどいです。 一見すると、劣化は分かりづらいですが。 ご覧のありさまです。 完全に分離しています。 これではエンジンの前後方向の揺れの制御できませんね。 関連記事2020年6月3日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインメガーヌ2 MT クラッチ交換作業 ルノースポール関連の作業を取り上げる事が最近は多いですが、今回は通常のメガーヌ2...2020年7月26日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS サスペンションチューニングリジッドメンバーの組み付け 既存の車高調整式サスペンションの手直しを行いながら、同時進行でリジッドメンバーの組み付けも行い...2019年5月6日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ連休明け、社用車の整備を進めてます。 長期連休前より社用車のNISSAN...2013年10月16日 トピックス2013 FBM(フレンチブルーミーティング)当日の内容チラ見せ☆Part.1 1年に一度のフランス車の祭典...2019年6月11日 工場通信ルノーサスペンションエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルノーカングー1 クラッチ作業の開始です-2 週明けからぐんぐんと作業を進めています。先週末からの引き続きのカングーのクラッチです。クラッチ...2016年7月2日 トピックスO・Zリリースのフロワマット 新車購入時に車に合わせてフロワマットを新調する事は当たり前ですが、走行距離や経年経過でフロワマット...2016年1月22日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルノー・メガーヌ3 エステートGT180 クラッチより異音点検やタイミングベルト関連作業開始 ルノーメガーヌエステートが点検作業に加えてタイミングベルトの交換で入庫しました。 このメガーヌエ...2018年3月6日 トピックス今日のREDPOINT 2018/03/06 絶賛仕上げ真っ最中のアルファロメオ ジュリア...2023年7月13日 工場通信フィアットサスペンションアバルト22万キロを越え、サスペンションの一新!フィアット500ツインエアー足廻り整備 フィアット500ツインエアーの初期型にお乗りのお客様は、とても長いお付き合いをさせて頂いていま...2021年6月12日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインGRIPPER(グリッパー)機械式 LSDの組付けルーテシア3RS 軽量フライホイールも組付け 永らくお待たせしていた作業のひとつ。ルーテシア3RSに機械式LSDの組付けでお預かりです。 ...2023年5月3日 工場通信フィアットレデューサーツインエアーエンジン+4X4 コレが効くんだパンダ3 4×4 レデューサのお取り付け ツインエアーエンジン搭載の パンダ3...2023年12月26日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズもう一度、最高の状態で乗りたい!106復活計画 Season2-4 シリンダヘッドをブロックに搭載し、ヘッドボルトの締め付けを行ったのが前回までのお話。 今回は... トピックス トップへ戻る