フィアット500はエンジンチェックランプ点灯
エラーコード:P0244 定番です


FIAT500ツインエアーがエンジンチェックランプの点灯で入庫しました。
チェックランプが点灯すると言う事は、何かしらのエラーコードが入力されているはず。
診断機を繋いで、エラーメモリーを読み出すと「P0244」というエラーコードが入力されていました。

ツインエアー特有と言いましょうか、定番とも言えるエラー内容です。
ブースト圧力・信号比較の故障  という内容でエラー内容を認識しています。
ブースト圧力を制御するコントロールバルブに不具合がある場合に、入力するエラーです。
試運転をしてみると、アクセルを踏み込んでもとても遅い。まるでターボが効いて無い。

と、言う事は。怪しい箇所は1つ。

インテークーラーに繋がるターボホースの上側の裏側をチェックすると「亀裂」発見!

定番中の定番ですね。

この亀裂から、ブースト圧力が漏れ出してしまう。という事です。
走りもイマイチ。センサーの立場からすると、思ったよりも圧力が上がっていない。→なのでエラー入れておくか!という流れです。

ホースを交換すれば修理完了となりますので、「SessAオリジナルのシリコンホース」に交換します。

組み換えを行った後に、施工しておく重要な事。
テスターを使って、今回の修理項目の補正値をリセットします。

エンジンのECUは、車の状況を見ながら色々な補正を繰り返しています。
ブースト漏れがある状況であっても、走行に支障が出ない様に燃調や点火時期を補正します。
不具合箇所の部品を交換した後は、その補正値を元に戻してあげる必要があるのですね。

部品交換直後は、あれ?エンジンのパワー感はこんなもんだっけ?と思うのですが、補正後はその印象が拭われて本来の走りを取り戻します。

部品交換のみでは完治しないのが、現代の車の難しいところです。
Written by Hashimoto

関連記事