今日のREDPOINT 2018/01/12 ② 2018年01月12日 本日夕方から降雪です。 空の色に重さを感じます。 明日は土曜日ですので、積もらなければいいのですが。 万が一、明日が積雪の際にご来店予定のお客様方、お気をつけてお越し下さい。 このあたりの積雪は、大抵の場合は正午には問題無しとなる事が多いです。 関連記事2021年2月28日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)スフェリカルアッパーC2をツインエアーに サスペンション機能の極端な性能低下の確認から、当社のオリジナルサスペンションに変更する事が決ま...2019年2月26日 レッドポイントパーツAlfa RomeoSessA ALFA MITO用ロワアームブッシュ 走行距離が増えて来て、ロワアームリヤブッシュの劣化によりフロント足回り全体の動きが気になります。A...2019年12月5日 工場通信ルノー何気ない作業風景ブレーキ整備CLIO2RSラニョッティのリヤハブベアリング交換 車検でお預かりのクリオⅡの作業です このクリオはただのRSではなく並行輸入で少数販売された限...2023年6月2日 工場通信ライティング関係D8S HID→LEDへのコンバージョンめっちゃくちゃ明るくなります! ライトウェイトフライホイールの組み付けを行ったDSパフォーマンス。 「暗いヘッドライトを何と...2020年12月10日 工場通信ルノー何気ない作業風景タイヤサービス冬タイヤの組み替え作業 ルノーカングーの冬タイヤの交換を行っております。5年程使用の冬タイヤを最新MICEHLIN...2024年8月30日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例予防交換対象箇所として決定! アルファロメオ ミト...2019年8月30日 工場通信ルノーサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスメガーヌ2RSはトランスミッション本体の一部に不可解な状況を確認 MEGANE2RS part.4 フライホイールの交換やクラッチ交換を終え、トランスミッション単体の点検と消耗品の交換を進めて行...2024年9月4日 工場通信ルノートラブル事例カングー2 燃料ポンプからの燃料漏れ 各部のメンテナンスを進めている ルノー・カングー2...2018年5月15日 工場通信レデューサーオリジナルパーツ取付概要関連124スパイダーABARTH124spider レデューサKIT完成形 出来ました! 先日お知らせしました、124のレデューサですが、煮詰めて進化しました。 この度メンテナンスで...2013年11月12日 工場通信フィアットランチアMSAツインエアー専用 マルチスパークシステム [MSA] 製品完成です。 ツインエアー専用...2020年12月15日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインバルケッタはエンジンの異音修理タイミングベルト交換の際に出来る事 コンディションの良いバルケッタは、車検整備でのお預かりです。今回のメインはタイミングベルト廻り...2016年3月10日 工場通信プジョー連載版リフレッシュメンテナンス「ここからリフレッシュまだまだ活けます」106s16中古車ご成約につき整備開始 フレンチコンパクトハッチバックのキビキビ系代表格、プジョー106S16が再加熱しています。 過去... トピックス トップへ戻る