600ハイブリッド ブレーキパーツフィッティング
納車されたてホヤホヤの600ハイブリッドは、早速の雑誌取材の真っ最中!
ハイブリッド車と送る快適で楽しいカーライフ・プロジェクトスタート!
取材当日は、雨天に見舞われる時間帯もありましたが上手く流れを作り、悪影響は最小限に抑えられました。
低ダストブレーキパッドへの変更と、スリッド・ディスクロータへと変更を行います。
リヤブレーキは、今時のクルマのスタンダードでもある電動サイドブレーキ車。
作業前にテスタによるキャリブレーションを施行するのも大切な準備です。
リヤハブのセンターキャップ。
え~っと。。FIATの文字は??
プジョー・シトロエンのマークですが、車輌はFIAT 600です。
ブレーキに関しては、回生ブレーキに頼る頻度が多い車輌です。
それでもフットブレーキを踏まないなんて事は無く、ダストの排出はゼロではありません。
ロータへの攻撃性が低く、ダストが最小限。そしてロングライフなSessA(セッサ)ブレーキパッドを新車時に装着するメリットは大きいです。
1~2万キロ走ればその恩恵に気づくことでしょう。
ホイール&タイヤの変更も控えています。
ポップな気分を盛り上げる。そんなハイブリッドマシンに仕立てます!
Written by Hashimoto