今日のREDPOINT 2017年05月09日 連休明け、沢山の車両の整備に取り掛かっております。ここの所、多い整備内容にエンジン冷却廻りの整備に加え、継続検査、足廻り整備を始めております。 ABARTH124spider・PEUGEOT207は、足廻りの変更の変更を進めます。 関連記事2025年1月22日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトEDLCアバルト595 ベルトメンテとEDLC 走行距離の少ないアバルトですが、経過時間管理でのタイミングベルト交換を承りました。 現在の走...2014年10月24日 トピックスLATIN FESTA 2014 最終戦 エントリー開始! 2014年ラテンフェスタは元気に開催中! 年間シリーズを通して行なわれるラテン車の運動会...2021年9月29日 工場通信レデューサーオリジナルパーツオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」新車販売・新車整備4輪トータルアライメントMCBフィアット500 3BA-31212 は新車整備でお預かりFIAT500 Mimosa2 綺麗な黄色です フィアット500の限定車 ミモザ2...2018年10月13日 工場通信プジョー何気ない作業風景PEUGEOT207の水漏れ発見 継続検査の入庫のプジョー207、概算見積り制作の為に各部の拾い出し作業を行いました。エンジン冷却水...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTCITROËN ⁄ DSクランクケース減圧バルブ レデューサー キット for CITROEN C4 1.6 16V ちょっと古めの車こそレデューサーの効果は絶大です。新車時よりも排出量の多くなったブローバイガスを吸...2022年7月3日 工場通信ランチア何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインデルタのシフトチェンジ機構は惚れる構造 駆動系作業を進行中のランチア・デルタの作業中に、惚れてしまうメカニズムを久々に拝見しました。 ...2020年5月22日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツ何気ない作業風景124スパイダー役立つ工具シリーズブレーキ系統強化作業アバルトアルピーヌDSブレーキ整備ブレンボ ブレーキキャリパのリペアオーバーホールキットも色々あります 車検整備でお預かり中のプントHGTに装着されているのは、コンバージョンキットのブレンボキャリパ...2018年8月20日 トピックスボルトオン ロールケージ装着のアバルト500は車検のお預かりです 2名乗車に記載変更済みの、アバルト500です。 ロールケージの組まれた元後席空間は、スパルタンで...2021年4月7日 トピックスOZ RACINGOZ新製品プレゼンテーション、レッドポイントにて開催 去る4月6日(火)、レッドポイントにて、OZ...2013年10月30日 工場通信アルファロメオオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」アルファロメオ ミト Stage1メンテナンスによる電圧の安定化を実現 工場通信内でも幾度と記事にしています、Stage1ベーシックメンテナンスをアルファミト・QVに施工...2018年7月18日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT MULTIPLAのブレーキ整備 ブレーキ鳴きが気になっていたムルティプラのブレーキ整備を行いました。 分解作業に入るとブレーキパ...2024年10月18日 工場通信OZ RACINGOZ racing アートの様なホイールの世界! 弊社の主力アルミホイールメーカーである、 OZracing 本社 イタリアにて撮影してきた... トピックス トップへ戻る