今日のREDPOINT 2017/5/30 2017年05月30日 同時進行中の147GTAも完成間近です。 エンジンルームはピカヒピガにしておきました。 芸術品の様な大排気量V6エンジンですので、見た目も大切です。 エンジンのロワマウントの状態が過去最高に悪かったです。 ちぎれて分離していました。 ここは生産終了では無いので、安心しましたが油断は禁物です。 当然ですが、エンジンの振動は激変します。 関連記事2018年8月8日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTH選べる!FIAT500 MT用シフトノブ(ローレットリング) フィアット500のマニュアルミッション専用のシフトノブです。グリップ部の素材や色、ローレットのカラ...2017年2月20日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン124スパイダー124spider にBMC OTA エアクリーナキットの開発に着手しました。 124スパイダの吸気システム開発をスタートしました。 まずは、124初のシャシダイナモ測定も...2016年12月16日 工場通信オリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景124スパイダーABARTH124spiderのブレーキ変更 ABARTH124spiderを様々な方向から観察して、やりたい事を幾つか進めておりますが、足廻り...2014年6月2日 トピックスOZ 新作ホイールは鋭くてカッコ良し! デビューしたて、超新鮮なホイールをご注文いただきました。 LeggeraーHLTはOZの代表...2025年1月1日 トピックス明けましておめでとう御座います🎍 2025年新しい一年が始まりました。みなさまにとって明るく楽しい年になりますよう祈念いたします。 ...2015年5月8日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)アルファロメオ 4C 低ダストパッドに交換 先日、適合確認を行いました4Cに、今回は実際に取り付けを行ないます。 これにより、4C用...2020年1月26日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)V-UP16MSAサスペンションエンジン&ドライブトレインSessA(スフェリカルアッパー)アバルト代車は走る研究室! 戻って来ました~!代車パンダのオーバーホール&仕様変更を終えたフロントショックアブソーバが♪ ...2024年3月2日 工場通信フィアットオリジナルパーツアバルトアバルト カブリオレボディはロワアームブッシュが柔らかい件 トランスミッションの搭載を終え、サブフレーム搭載前の作業として「SessA...2013年6月29日 トピックス室内環境ベストな作業!除菌ルームクリーン施工 BOSCHキャビンフィルターの交換と合わせて、室内環境改善作戦を進めております。 交換キ...2018年8月11日 レッドポイントパーツAlfa Romeoクワッドリード レデューサー キット for AlfaRomeo 156V6/GTA 147GTA レデューサーの効果をさらに求めるなら、リードバルブが4枚のクワッドリードがお勧めです。前後バンクか...2016年3月26日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106S16中古車整備 タイミングベルト廻りの整備 中古車販売=タイミングベルト交換というイメージが定着していますね。 ブレーキパッドもそのうちのひ...2020年7月27日 工場通信アルファロメオオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」156JTS充電回路の整備ステージ1メンテナンスの施工 走行距離の少ない156セレスピードのメンテナンスも継続的に行っています。当社のメンテナンスの第... トピックス トップへ戻る