プジョー5008にOzonePRO施工です 2020年10月13日 キャビンフィルターの点検を行ったところカビの発生が見られたプジョー5008にOzonePROを施工しました。 車内清掃後OzonePRO施工スタートです。 高濃度のオゾンを生成するので施工中は立ち入ることができなくなるためスマホアプリにて遠隔での作業です。 換気の後、新しいキャビンフィルターを取り付けて作業完了になります。 カビの臭いなどでお困りの方もOzonePROでより快適な車内を目指しませんか。 関連記事2017年1月26日 工場通信ルノー何気ない作業風景防錆作業を行っております。 継続検査の際にエンジンルーム・下廻りをスチーム洗車にて入念に洗浄・防錆作業を行います。今回のCLI...2014年6月23日 工場通信MSAMSA連日取り付けています! 夏が一歩一歩と近づいていますね。今日も暑いです。 このところ、バタバタとした毎日を過ごしているせ...2022年5月27日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)融雪材の害を押さえ込みながら組付け作業 まだ続いていたの?となりますのは、500ツインエアーのサスペンション関連作業です。 時間が凄...2019年3月9日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルーテシア3RS タイミングベルト またもバルブタイミングにズレ有りです 現在整備を進行中のルーテシア3RSです。 何かと最近多発するこの状況。。 いったい何なので...2020年2月22日 工場通信フィアット何気ない作業風景古いFIATエンジン再生中 長らく時間が掛かっていますが、70年代FIATエンジンを組み付け作業に入っています。インテークエキ...2019年7月28日 トピックスレッドポイントパーツにO・Zホイールの適合を追加しました。 レッドポイントパーツページにO・ZホイールのシトロエンC3・FIAT500/ABARTH500・ル...2024年2月16日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景ヘビーウエイトフライホイール開発スタートFIAT twinairエンジン 以前より構想の有った、twinairエンジン用のフライホイール製作に向けて開発を始めています。FI...2022年11月9日 工場通信ルノー連載版リフレッシュメンテナンスいよいよ始動!デモカールーテシア3RS製作! この時がやってきました。 どれだけ実行に移したかったか。 「当社に出来る事をふんだんに...2024年1月27日 工場通信エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズトラブル事例エンジン不調(空燃比異常)の原因がこんな所にあったとは エンジンのアイドリング時にとても嫌な振動を発する症状について、トラブルシュートを進めていました...2021年9月23日 工場通信プジョーオリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー106ラリー デカール 両サイドの張り替えプジョー 歴代ラリーモデルの話も交えて 中古車市場では106の値上がり・高騰価格化が進行している様ですね。3週間ほど前にお客様からそう...2020年10月6日 工場通信シトロエンサスペンション(異音)何気ない作業風景シトロエンC3は タイロッドエンド不良 走行5万キロ前のシトロエンC3は、継続検査での入庫です。走行中のカタカタ音が気になり、事前の車検見...2021年12月2日 工場通信アルファロメオブレーキ整備ジュリエッタのブレンボキャリパーをオーバーホールリメイクも織り交ぜて アルファロメオ... トピックス トップへ戻る