今日のREDPOINT 2017/07/19 2017年07月20日 走行8万キロを超えたGIULIETTAの整備を進めております。ブレーキ廻りの整備・タイミングベルトやエンジンマウントの交換、各部の整備を行いリフレッシュ作業を行っております。 仕上に4輪アライメントの調整を行いました。 関連記事2021年5月21日 工場通信何気ない作業風景ドアロックの作動不良..原因はグランデプント・アバルト 電装トラブル 運転席側のドアのみキーレスでの鍵の施錠が出来ないというトラブル修理でグランデプントアバルトのお...2015年9月28日 工場通信プジョーシトロエンV-UP16何気ない作業風景取付概要関連RCZにBMC CDA取り付け 1.6THPはほぼ全車取り付け可能です。 1.6THP搭載車輌にお乗りの方なら誰もが気になるパーツに「BMC...2021年10月11日 工場通信アルファロメオインテリア系統momoステアリングの入荷が復活 このところの欠品期間が明け、momoステアリングの入荷が再開しました。大人気の定番ステアリング...2024年6月27日 工場通信V-UP16エンジン&ドライブトレインアバルト気分が上がる!アバルトに仕上がりました 厳選した3アイテムを用いてのアップグレードを進行中。 アバルト&フィアットの質感向上マストア...2020年9月30日 工場通信整備以外のオプションメニュー番外編:秋晴れの気持ち良い朝はオールドカーで行く 外カフェドライブ とても天気の良い秋晴れの早朝、外で上手いコーヒーが飲みたくて。ならば行ってしまえと、先日の日曜...2020年5月13日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインメガーヌ2RS 軽量フライホイールの重量 重整を開始したメガーヌ2RSです。 エアコンガスを回収し、クーラントの回収が終わればフロント...2013年10月11日 工場通信プジョー206RC ほぼ全車!?クラッチペダルの不具合です。 以前にも取り上げた事のある内容です。 プジョー206RCのクラッチペダルは、消耗品です! 左ハ...2022年10月12日 工場通信ルノーレデューサーV-UP16MSAアウトドアスタイルカングー・カントリースタイル エンジンフィールもゴリゴリに アウトドアなクロカンスタイルにアップグレードが進むカングー。 ミラーカバーの色に変化が出まし...2020年7月29日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインメガーヌ3 GTエステート 軽量フライホイール交換後2度目のクラッチ交換 作業に着手してから、他の作業を進めたりとしていた事もあり、本格的な着手に時間を要してしまいまし...2022年2月11日 レッドポイントパーツLANCIASessA ノンダストブレーキパッド Ypcion twin air Ypcion...2022年10月26日 工場通信プジョートラブル事例106S16 電動ファン(クーリングファン)のトラブル事例 「水温が上がって、警告灯が点灯する」 との事で、106S16は冷却関連のトラブルでお預かりを...2015年1月10日 工場通信何気ない作業風景新品バッテリーを新品という言葉で安心するなかれ! 「バッテリの交換」非常に難易度の低い作業と思いがちな内容ですが、より良いバッテリとして 使用する... トピックス トップへ戻る