新たな代車が仲間入り。只今メンテナンス中です。 2020年01月31日 お客様のお車をお預かり中にお貸しする代車に、この度新たな車両が仲間入りです。アルファロメオ・ミトを導入しました。安心してご利用頂ける様にこれから整備を開始します。来週末辺りから実稼働が可能になると思います。 マルチエアー1.4ターボ TCTトランスミッションですので、AT指定の方にもご利用頂ける活躍の場の広い1台になりそうです。 Written by Hashimoto 関連記事2020年10月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS LSDの組み付け開始まずは脱着・分解から ルーテシア3RSのLSD組み付けを開始しました。先日到着しました、グリッパー製LSDと軽量フラ...2023年1月4日 工場通信プジョートラブル事例106S16 ヒーターコア交換やその他色々進行中 106S16は、ヒータコアの予防交換を行っいました。 予防交換とは言っても、分解して出てきた...2019年7月23日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー308ウォーターポンプ交換 6万キロ以上走行にて初めてウォーターポンプを交換するプジョー308ですが、新車時の樹脂製のウォータ...2022年2月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHSessA ノンダストブレーキパッド ABARTH Grande Punto ABARTH Grande...2024年1月2日 トピックス思い出の1冊に直筆のサインGTromanは永遠に。。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 私の投稿1発...2022年8月24日 工場通信フィアットアバルトトラブル事例188プントHGT のトラブル診断 フィアットプント(188)HGTは、トラブル修理のトラブルシュートとしてのお預かりとなりました...2019年10月21日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノー何気ない作業風景124スパイダーアバルトアルピーヌDS灯火廻りの点検も大切です。 点検や継続検査の際に灯火廻りは、大切な点検項目です。その場の点灯には問題なくても使用過程で電球切れ...2023年7月9日 トピックス工場通信エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズトランスミッション作業時の注意点少しの配慮で絶大な安心感 トランスミッション本体を降ろして、作業を行う際に注意すること。 それは、ディファレンシャ...2020年6月10日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインメガーヌ2 クーラントタンクの交換 クラッチ関連や、サーモスタットの交換を行ったメガーヌ2です。 樹脂劣化の進んだクーラントタン...2023年12月4日 工場通信シトロエンライティング関係DS3のライティング関連の作業 シトロエンDS3は車検整備と合わせての作業ご依頼として、ヘッドライトのクリヤコート補修とLED...2018年10月16日 工場通信プジョーサスペンション何気ない作業風景車高が決まったらアライメント調整 昨日、足回りが組みあがったPEUGEOT208のアライメント調整をおこないました。リクエストの車高...2019年1月18日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー208のSessAブレーキパッド&ローター交換 整備中のプジョー208は、ブレーキ整備を進めております。冬期の融雪剤での走行が多かった様で、錆対策... トピックス トップへ戻る