今日のレッドポイント 2017年04月21日 またまたジュリエッタです。 燃料給油口のフタがグラグラになる事が多いです。 原因はコレです。 ヒンジのピンが細すぎて、スプリングも引っかかっている為、経年劣化で折れます。 1000円以内の部品なので、症状を確認したら直ぐに交換したいですね。 関連記事2019年12月1日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連デュアロジック・アクチュエータ交換 デュアロジックアクチュエータの不具合の為、今回はユニット本体を交換します。 過去にアクチュエ...2023年1月23日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトFIAT500 ツインエアーのリフレッシュメンテナンススタート! フィアット500...2020年3月28日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメント正確なアライメントの為、定期メンテナンス 今週1週間の作業は、4輪アライメントの作業が多い為、アライメントスタンドの定期メンテナンスを行いま...2015年12月3日 トピックストルク管理テスター設置しました。 工場内に複数有る、締め付けトルクレンチの精度管理にトルクレンチテスターを設置しまいした。差込口が ...2021年2月12日 工場通信役立つ工具シリーズ締め付けトルク管理は大切です。 自動車ではボルト、ナットによる部品同士の接合が多用されていますが、ボルトを扱ううえで重要なのが締め...2022年8月24日 工場通信フィアットアバルトトラブル事例188プントHGT のトラブル診断 フィアットプント(188)HGTは、トラブル修理のトラブルシュートとしてのお預かりとなりました...2020年4月2日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー106 3速ギヤ破損。。 3速ギヤが使えなくなった。。。 と言うことで106S16が緊急入院です。 3速にギヤを...2018年11月20日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションルーテシア&クリオ3RS 究極のアシ 完成です(全長調整式・減衰固定式サスペンションKIT) ようやく完成しました。 長期的にやり込み、熟成し、納得のいくサスペンションキットが。 もと...2022年2月28日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインBMC CDAをNAチンク1.4Lに取付フィーリング良いですね~! フィアット500の1.4L...2022年1月22日 トピックスプジョー・リフター デモカー整備 プジョーのマルチアクティビティビークル「リフター」が、レッドポイントのデモンストレーションカーに仲...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTRP Original ダイレクトクランクプーリー for PEUGEOT 106 レッドポイントオリジナル スチール削りだしクランクプーリー for PEUGEOT 106...2020年7月11日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルトMCB検証第2弾 デモカー124スパイダー 約3週間の期間を経て、当社のデモカー124がアイシン精機より帰還しました。 アバルト500/... トピックス トップへ戻る