今日のREDPOINT 2017/12/21 2017年12月21日 一般作業と並行して、スタッドレスの組み付けも行っています。 冬タイヤにもホイールセンサを組み込み、空気圧をモニタリングできるようにします。 ご予約を頂いたお客様ありがとうございます。 しっかりと準備は整っています。 ちなみに、この地域での冬タイヤのチョイスは、ミシュランが最適です。 冬タイヤですが、ドライ路面の走行性能も、ピカイチです。 ホイールセンサを組み込んだタイヤには、センサー番号を明記します。 関連記事2023年9月28日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメント2台続けて最終型595コンペの点検整備 ABARTH500も電気の車両がリリース間近となり、従来のABARTH595コンペが695コンペと...2022年3月27日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン★★☆プジョー208GTI 各部のメンテナンスをスタート プジョー208GTIは、各部のリファインでお預かりをさせて頂いています。 初めてのお預か...2020年10月9日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインよくある現象 147.156 シフトレバーのグラグラ修理 アルファロメオ147を車検整備でお預かりしています。グッドコンディションを維持する1台なのです...2016年6月13日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニューアバルト500 ボルトオン・ロールケージ 取り付け完了 SPARCO製ボルトオン・ロールケージをアバルト500に取り付けました。 ...2014年5月5日 工場通信整備以外のオプションメニュー106S16の定番チューニングアイテム 106S16と言えば、コンパクトで軽量なボディに丁度良いパワーのエンジンですね。 オーナーの好み...2018年12月13日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン今年最後の半分青い号 表題の通り、来年への持ち越し決定作業ですが、年内にやっておきたい事を完結すべく開始しました。 ...2022年3月21日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連ツインエアー のクラッチ作業続き クラッチ機構やデュアロジックの整備を進めている フィアット500...2017年6月17日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/17 アバルト595にもレデューサなどなど装着します。 今回は新車整備でのお預かりでしたので、合わ...2024年11月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS クラッチ交換からスタート 走行距離は12万キロ計画的に整備を行なうべく、今回は距離に応じた整備を一気に進めます。 各部...2019年11月2日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズ中古車整備のスタートです。ルノースポール・ルーテシア3RS PART.1 中古車として販売の決まったルーテシア3RSの、納車整備を開始しました。まずは定番のベルト廻りの...2020年7月2日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションリジッドメンバー 非常に良い!ルノー リジッドメンバー 足廻りパーツ リジッドメンバーの組付けを終え、試運転やサスペンションテストを行いました。 とても気になるの...2017年7月24日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングー異音の修理とタイミングベルト一式交換 カングー1.6-16vが異音発生で緊急入院していました。 エンジンを始動させると「ガラガラ」と古... トピックス トップへ戻る