今日のREDPOINT 2017年04月26日 整備期間中に代車として使って頂く、ミツビシaiのタイヤ交換を行いました。リヤエンジンのリヤ駆動、当社では馴染みの無いレイアウトの車両です。 前後のホイール幅もタイヤサイズも異なる組み合わせ、スマートと同じタイヤサイズだそうです。正確な組み付けバランス調整を行い窒素ガス充填を行いました。 関連記事2021年2月5日 工場通信フィアット何気ない作業風景ブレーキ整備中古車整備のスタートです。パンダ100hp 次のオーナーが決まったパンダ100hpの納車整備を開始しました。 まずは下廻りや...2021年12月21日 工場通信ルノーレデューサー取付概要関連ルーテシア&クリオ3RS レデューサによる性能覚醒!!取付マニュアル付き ルーテシア3RSに、クワッドリードレデューサを取付させて頂きました。 作業前・後の変化を...2018年1月12日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションイベントレポート124スパイダー時間の出来た隙にデモカーの点検などを行いました お客様のお車を最優先で作業を行っていますから、自社デモカー124を最近は 構ってあげれていません...2019年10月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT500のクーラント漏れ フィアット500にお乗りのお客様がクーラントが漏れてきているという事で来店されました ...2024年5月7日 工場通信レデューサーMSAアバルトMCBアバルト595にMSA evo.の取付MCBとレデューサも同時にセットアップ アバルト595にお乗りのお客様より、アップグレードの為に3アイテムのパーツについてセットアップ...2023年5月10日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)デモカー ルーテシア3RS プロジェクト 大幅な進歩!フロントスプリングの試作品をテスト! ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしでしたか。 私は、2日間ほどは自社のデモカー製作を行っ...2019年7月28日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景ルーテシア3RSに あるある な事例 2 初めて診させて頂くルーテシア3RSの場合、必ずチェックするのがフロントスプリングが正常かどうか?で...2015年10月19日 工場通信ルノーサスペンション(BILSTEIN)サスペンション(異音)ルノー・ルーテシア3RS BILSTEINB14 組み付け~ノーマルスプリングが…。 ルーテシア3RS(CLIO3...2024年12月19日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタ1750 最後はタイミングベルトの交換 ラジエタの水漏れから始まり、クラッチメカニズムとDMFの交換を進めていました。 残す作業は、...2021年6月21日 工場通信ルノーサスペンション連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズルーテシア3RS ABA-RF4C リフレッシュメンテナンス ノーマルの良さを活かして徹底整備-3 タイミングベルト及び周辺の整備を終えたルーテシア3RS(ABA-RF4C)です。同時進行作業で...2020年12月17日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595に軽量フライホイールの取り付け 車検整備でお預かり中のアバルトに、軽量フライホイールの取り付けご依頼を頂いています。結構力の入...2024年12月1日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHPEUGEOTCITROËN ⁄ DSRENAULTRALLYRACING 6.5-16 5-108 ET40 グロスブラック+イエローロゴ プジョーリフター/シトロエンベルランゴ用のオーゼット... トピックス トップへ戻る