今日のREDPOINT 2017/5/24 2017年05月24日 アルファロメオV6のエンジンマウントの一部、通称トルクロッドと呼ばれる部品です。 アクセルON/OFF時のエンジンの前後方向の揺れを抑える重要な部品です。 少し前から、156V6のエンジンマウントは生産終了の箇所もあり、不安がよぎります。 トルクロッドは現在は入手可能ですので、少しでも悪い場合は今のうちに交換したいですね。 関連記事2025年1月14日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例デュアロジック トラブルで動けない.. フィアット500 ツインエアー...2020年4月25日 工場通信プジョープジョー106S16が欲しくなる動画 永かったメンテナンス期間を経て、リフレッシュメンテナンスを終えたプジョー106です。 仕上が...2018年11月17日 工場通信プジョー何気ない作業風景フィアット500の異音修理 FIAT500の異音を点検修理しました。走行時、左フロント辺りで回転音が気になります。特にガードレ...2018年7月3日 トピックスFIAT500ブレーキあれこれ ABARTH 595...2020年12月19日 トピックス12月19日土曜日 快晴週末営業のスタートです 沢山のお客様のご来店で賑わう、週末の土曜日営業がスタートしました。 週末の営業には、密を...2024年5月12日 工場通信サスペンション4輪トータルアライメントトラブル事例よそ見していた不良なアシが更正し出来の良い子に! 「リヤタイヤの向く方向に、大きな狂いが無いかを確認する簡易測定の様子」 直進性不良を伺っ...2024年10月24日 工場通信イベントレポートRALLY LEGEND 2024 愉しすぎるだろ! 今回のイタリア渡航の大目玉「RALLY LEGEND2024...2015年8月30日 工場通信シトロエンアルファロメオルノーV-UP16アルファロメオ156 V6 に初のV-UP16 取り付け ヘッドライト電源回路不良を改善した156は、更に追加の作業を行いました。 当社では初となる...2020年10月26日 工場通信ルノーメガーヌ2RS オーバーヒート&電装系トラブル メガーヌ2RSはエンジン冷却系統のトラブル修理を行っています。オーバーヒートの原因を調べている...2023年5月25日 工場通信ランチアエンジン&ドライブトレイン自動車メーカーが熱き車造りを行っていた 90年代の賜物 80~90年代の車造りは、メーカーの意気込みを強く感じ、さらには放つ個性も色濃い事が特徴です。...2020年1月14日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ALFA GIULIETTAの空調不具合修理 ジュリエッタのブロワファンの不作動修理を行いました。オートエアコンのダイヤルを回してもブロワファン...2017年11月10日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景シトロエンC6 Hdiの足廻り整備 継続検査での入庫のシトロエンC6ディーゼルは、ロワアームブッシュの不具合で左右ロワアームの交換を行... トピックス トップへ戻る