今日のREDPOINT 2017/06/13 2017年06月14日 毎日使用するトルクレンチ、定期的に校正を行ってます。 このお気に入りのPROTO製プリセット型トルクレンチは30年以上使用しており、まだまだ大事に使い続けます。 関連記事2021年5月27日 工場通信ランチアサスペンション(異音)何気ない作業風景ランチアデルタの車検点検作業 1年に1度は必ずお預かりをさせて頂く「ランチア・デルタ・16v」は、車検整備でのお預かりです。...2018年3月14日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズタイヤサービスミシュラン・パイロット・スポーツ4S でのタイヤ交換作業あれこれ 19インチから始まるサイズ設定のミシュラン・パイロット・スポーツ4S なかなか組む機会に恵まれ...2021年4月1日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン取付概要関連アバルトビポストタイプ・エアクリーナボックスを595にBipostoーBMC OTA for ABARTH 最強アバルトと呼ばれる特別なアバルト「ビポスト」に装着されるエアクリーナボックスを再現した、当...2020年4月29日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア・カングー オイル漏れの修理 クリオ3RSのお客様が激増中の当社ですが、2RSの既存ユーザー様ももちろんいらっしゃいます。 ...2020年7月15日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションアバルトアバルト500は足廻り変更の作業に入りました フライホイール作業を終え、サスペンション関連作業へと移るのは、アバルト500です。 今回...2024年8月5日 工場通信ルノーサスペンショントゥインゴ2RS アッパーマウント交換で蘇る!ハイスペックスタンダードダンパー企画もスタート 今回のメンテナンスプランのひとつでもある、フロントストラット・マウントの劣化改善作業を進行中。...2019年9月9日 工場通信フィアットSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景アバルトABARTH595のリヤホイールスペーサー SessAブレーキパッド交換とアライメント調整での入庫のABARTH595は、パッド交換から始めま...2022年5月19日 工場通信ルノーレデューサールーテシア3RS レデューサの取り付け オリジナルサスペンションの組付け・その後のアライメント調整を終えたルーテシア3RSは、今回の作...2024年12月4日 工場通信オリジナルパーツアウトドアスタイルEDLCアソビ心が全開のリフターがご来店新製品のデモ装着をお引き受け頂きました クルマもライフスタイルも「楽しんでいる」一目で納得の仕上がりを魅せる...2024年2月3日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメントMCBMCB®装着と併せてお勧め作業 ABARTH695ツーリズモは、操案性の向上を目的などカスタム作業のご依頼です。 フロント・リヤ...2023年2月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルト排気音の低下の為に出来る事 「朝一番の排気音の反響を下げたい」 という内容で常連様からご相談を頂きました。 ご本人の意...2023年5月29日 トピックスMAHLE社製キャビンフィルターが入荷です MAHLE社の車両診断機など整備機器を普段より使用しておりますが、イタリヤ・フランス車用の消耗品の... トピックス トップへ戻る