今日のREDPOINT 2017/07/20 2017年07月20日 ラジエタ交換作業中のアルファ155TSです。 フロント廻りを分解した際に、スチーム洗浄と、防錆・艶出し作業も行いました。 イヤらしいくらいに綺麗です。 外観は、綺麗にする機会がありますけど、車の裏側や中身は、お客様自身で綺麗にする機会 ありませんからね。 こういう事も、作業中に行っています。 関連記事2019年6月24日 工場通信フィアットサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです 新しい一週間のスタートです。今週も多種多様な車種と作業で賑わっています。昨日の休みは、珍しくカ...2020年4月20日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインミッショントラブルの106 修復完了 3速ギヤが突然の崩壊をしてしまった106です。 見事にギヤの外周が無くなっています。 ...2023年2月19日 工場通信フィアットアルファロメオカーボンクリーニングアバルトステージ3メンテナンスのご依頼多数段取り良く進めてまいります! 今週はステージ3メンテナンスを含む、作業のご依頼が多数入庫中です。 ご新規様のお車から、常連...2021年12月17日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトブレーキ整備アバルト500 595 リヤキャリパーのオーバーホールキャリパ塗装で見た目もリフレッシュ! } 車検整備でお預かり中のアバルト500は、リヤブレーキキャリパーのオーバーホールと合わせて、リ...2018年6月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション役立つ工具シリーズフィアット500のトーションビームマウントについて考える お客様からのご相談で、トーションビームマウントの剛性を上げたいとの リクエストがありました。 ...2019年6月23日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション(異音)サスペンションプジョー106S16 リヤサスペンションアームの軸部の修理 プジョー106は、リヤ・スイングアームのリペアを行います。トーションバー時代のプジョーのリヤ足...2021年7月21日 トピックスFORMULA HLTのキャップは ブラックです REDPOINTスペックFORMULA...2023年6月20日 工場通信フィアットアバルトトラブル事例フィアット500ツインエアースロットルボディの交換 長期的にトラブルシュートを進行していたフィアット500...2022年8月16日 工場通信リジカラ・パフォーマンスカラー連載版リフレッシュメンテナンスアバルト695esse esse リジッドカラーの組付け動画でのご紹介も ミッションを降ろす為にサブフレームを取り外しています。 組み付けの際に、リジッドカラーの...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH124Spiderのブレーキ強化 ABARTH124spiderの前後キャリパーそのままにブレーキローター大径化出来ます。 前...2020年12月12日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインカングー これから増えそうな故障に先手を打ちましたカングー早期発見でトラブル回避 タイトルでは偉そうな事を言ってしまっていますが、今回の早期発見は実は別のトラブルの修理中に発見...2016年7月11日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ヘッドライトのリフレッシュ作業で見違える結果に クリオ2RSのヘッドライトがあまりに見苦しい状態になっていたので、ご案内をさせて 頂いたところ作... トピックス トップへ戻る