今日のREDPOINT 2017/07/20 2017年07月20日 ラジエタ交換作業中のアルファ155TSです。 フロント廻りを分解した際に、スチーム洗浄と、防錆・艶出し作業も行いました。 イヤらしいくらいに綺麗です。 外観は、綺麗にする機会がありますけど、車の裏側や中身は、お客様自身で綺麗にする機会 ありませんからね。 こういう事も、作業中に行っています。 関連記事2021年9月10日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトレコモンから⇒アクラポビッチエキゾーストへアバルト 595 マフラー交換 595コンペにお乗りのお客様より、定期点検とマフラー交換のご依頼を頂きました。 アバルト&チ...2017年5月11日 トピックスマルケジーニホイール始めました バイクも好きな方ならきっと知っている名前「マルケジーニ」 世界で最も高名なレーシングホイ...2019年2月7日 工場通信プジョー何気ない作業風景ご新規様、プジョー308の初期点検 初めて当社をご利用になるお客様のプジョー308の点検作業を行いました。距離5万キロ前の個体です。現...2023年9月10日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルトブレーキタッチの変化に自信あり!今、話題のあのパーツを装着 クラッチからの異音修理を行ったアバルト595。 組戻しの際に追加作業を盛り込みました。 「...2016年8月29日 工場通信何気ない作業風景タイヤ交換 PS3からPS4へ組み替え ルノーメガーヌエステートのタイヤ交換をご依頼いただきました。 現在装着中のPS3をPS4に履...2023年7月28日 工場通信プジョーシトロエンフィアット何気ない作業風景MCBMCB新車種フィッティング検証開始RIFTER・BERLINGO・DOBLO リフター・ベルランゴ・ドブロの姉妹車共有のモーションコントロールビームKITの開発を始めました。 ...2017年4月11日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エアコン配管製作 配管レイアウトも変更 特殊作業のご紹介です。 車輌はフィアットパンダ...2021年8月21日 工場通信プジョーサスペンション連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズ307ccはサスペンション関連作業へと続きますステアリング装置も傷んでいました 秘蔵の軽量フライホイールを組付け、トランスミッションの搭載を終えました。続いては、サスペンショ...2020年4月2日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン106のクラッチ交換時には必ず交換したいアレコレ 106のフライホイール交換とクラッチ交換を進めています。 トランスミッションを降ろした際には...2024年12月14日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例リバース&1速にうまく入らずギヤ鳴りが発生フィアット500デュアロジック・トラブル修理 車検整備でのお預りをさせて頂いている、フィアット500...2017年12月1日 工場通信アルファロメオサスペンション(BILSTEIN)サスペンションビルシュタインをプレミアムな組み付けで、そんなお声にも応えれます。 BILSTEIN...2021年5月23日 工場通信ルノーレデューサーオリジナルパーツトゥインゴ3にレデューサの取付TWINGO3 コンパクトで楽しい車です トゥインゴ3にレデューサの装着ご依頼を頂きました。コンパクトボディに5ドア、エンジンはリヤに搭... トピックス トップへ戻る