FIAT&ABARTH fan BOOK発売です。 2017年05月11日 af imp.(オートファッションインプ)でおなじみの交通タイムス社より FIAT&ABARTH fan BOOKが5月10日に出版されました。 内容はタイトルからも分かる通り、FIAT&ABARTHユーザー必見の内容が盛り沢山です。 ネタが出尽くした感が全く無いのがFIAT500のすごいところです。 紙面には、個性的な車で溢れています。 見所満載の当雑誌に当社に関する記事も掲載されています。 書店でチェックしてくださいね。 関連記事2019年4月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景ABARTH 500は水漏れ修理 車検入庫のABARTH500は、エンジン側面に水漏れの形跡が気になります。早速各部を分解、原因を探...2024年3月29日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインミッションが降り、クラッチの交換作業フィアット500 1.2 フルリフレッシュ作業 トランスミッションの取外しが終わり、クラッチメカニズム・シフトアクチュエータなどの交換に移りま...2013年7月27日 トピックス中古車入荷情報: RENAULT LUTECIA 3 RS メンテナンスファクトリーであるレッドポイントがお薦めする中古車は、その車を整備してきたからわかるウ...2022年1月23日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS 色々な箇所がグラグラです ご新規様のルーテシア3RS...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSPARCOアルミホイール「TERRA(テラ)」 for CITROEN ラリーを得意とするプジョー用のsparcoホイールが誕生しました。 スパルコ...2024年9月29日 工場通信ルノーレデューサールーテシア3RSにレデューサのセットアップ ターボエンジンにも、自然吸気エンジンにも、ディーゼルエンジンにも、相性バツグンの定番アイテム「...2024年7月30日 工場通信カーボンクリーニングステージ3メンテナンス施行が揃い踏み! 今週のスタート作業は、ステージ3メンテナンスの作業前に行なうダイナモテストから始まりました。 ...2019年11月23日 工場通信アルファロメオサスペンション(異音)サスペンション156JTS もうすぐ30万キロ!! 今回の作業内容は? 入庫車両の中で、最も多くの距離を走破している156JTSです。 前回の投稿時もなかなかの反響...2014年6月16日 トピックス代車にもACS お客様より返却された代車を片付ける際にエアコンの効きの悪さに気づきエアコンメンテナンスを行いました...2023年2月16日 工場通信役立つ工具シリーズ思った以上に良い!Snap-on CSSD1 良い仕事してくれました。 流石はスナップオンツール。 紹介を受けた時は、握りが太くて先...2019年7月1日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレインフィアット500 1.2スポーツ 重整備やってます フィアット500シリーズの入庫台数は相当多い工場だと思っています。搭載エンジンのバリエーション...2020年3月30日 工場通信ルノーサスペンションルーテシア3RS まさかのダブル折れ 各部の整備を進行中のルーテシア3RSです。片側のスプリングが折れている為交換を始めました。 ... トピックス トップへ戻る