今日のREDPOINT 2017/5/24 2017年05月24日 アルファロメオV6のエンジンマウントの一部、通称トルクロッドと呼ばれる部品です。 アクセルON/OFF時のエンジンの前後方向の揺れを抑える重要な部品です。 少し前から、156V6のエンジンマウントは生産終了の箇所もあり、不安がよぎります。 トルクロッドは現在は入手可能ですので、少しでも悪い場合は今のうちに交換したいですね。 関連記事2020年3月28日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景役立つ工具シリーズ旧チンクもSDL診断 各部の整備をご依頼頂いた、nuova500をSDLテスターにて足廻りの診断を行いました。車両が生産...2017年9月16日 トピックス今日のREDPOINT 2017/09/16 FIAT...2019年4月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景panda アレッシィはエアコンフィルター交換 ポップなカラーがたまらない、フィアット・パンダアレッシィは、沢山の作業のご用命を頂き、完成に近付い...2020年11月7日 トピックス106/saxo用14インチOZ superturismo-GTとWRC入荷しました OZ...2023年12月9日 工場通信アバルトトラブル事例シリーズ3までのアバルトに増えてきそうな事例 エンジン・チェックランプが点灯し、フェイルセーフモードが介入し、出力制限が掛かってしまう。とい...2025年1月8日 工場通信プジョーシトロエンフィアットEDLCベルランゴへのEDLC BOX 取付けインプレッションを頂きました シトロエン・ベルランゴ1.5Lディーゼルに EDLC BOX GAIN DRIVE...2022年10月15日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」アバルトインテリア系統アバルトの操作性と視認性をUPする作業 ブーストメーターを下げる・ステアリングホイールを手前に出す。 これだけで視認性と操作性がグン...2019年11月21日 工場通信ルノー何気ない作業風景続いてはカングーのリフレッシュ整備を開始します。 ムルティプラの作業が一段落しましたので、お待ち頂いていたカングーにも着手します。 初めて...2020年7月27日 工場通信アルファロメオオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」156JTS充電回路の整備ステージ1メンテナンスの施工 走行距離の少ない156セレスピードのメンテナンスも継続的に行っています。当社のメンテナンスの第...2018年9月22日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT G.PUNTOのエンジン冷却水廻り整備 G.PUNTOは、各部の整備の中!リザーブタンクとサーモスタットの予防交換を進めましたが、予防の交...2020年8月31日 工場通信アルファロメオカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン156JTS 直噴ノズルの不具合によるエンジン不調 先日トラブルシュートを行い、部品入荷待ちとなっていた156JTSです。 部品入荷となり、作業...2016年12月12日 工場通信フィアット何気ない作業風景ABARTH500にAKRAPOVICの装着 エキゾースト廻りの変更作業は、加速騒音規制後、余り多く行っておりませんが、継続検査の際に問題の無い... トピックス トップへ戻る