今日のREDPOINT 2017/06/13 2017年06月14日 毎日使用するトルクレンチ、定期的に校正を行ってます。 このお気に入りのPROTO製プリセット型トルクレンチは30年以上使用しており、まだまだ大事に使い続けます。 関連記事2017年3月24日 トピックス欠品パーツの入荷です。 暫らく欠品しておりました、SessAオリジナルALFA...2022年3月13日 工場通信ルノーV-UP16アバルトアバルト&クリオ3RSにV-UP16の取付アバルトのアース要点についてもご説明 アバルト500&クリオ3RSにV-UP16の取付ご依頼を頂いています。 取付を2台同時に行い...2014年5月5日 工場通信整備以外のオプションメニュー106S16の定番チューニングアイテム 106S16と言えば、コンパクトで軽量なボディに丁度良いパワーのエンジンですね。 オーナーの好み...2021年10月23日 工場通信シトロエン何気ない作業風景ADASC3エアクロスは アライメント調整からのADAS調整 タイヤをMICHELIN CROSSCLIMATE 2に変更したシトロエン C3...2020年4月17日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルノー・カングー ハブベアリングの交換 12ヶ月点検でお預かり中のルノーカングー1の作業の一環です。 今回は、ドライブシャフトのメン...2021年9月24日 工場通信サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトロワアームがガタガタでした。newロワアームにSessAブッシュの組み合わせ=コレ最強 サスペンションの変更を行っていたアバルト595ですが、作業中盤でロワアームの不具合が発覚。。作...2016年7月20日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エアコン配管をワンオフ制作。 東海地方は梅雨明けし、毎日が夏真っ盛りの日差しです。 気温が暑くなると急増するのがエアコンのメン...2023年12月10日 工場通信プジョーシトロエンフィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景アバルトMCBプジョー208は操安性能向上作業 以前にサスペションの違和感を修正して本来の性能を取り戻したプジョー208HGTIは、更なるサスペシ...2021年1月19日 工場通信アルファロメオ新車販売・新車整備ジュリア2000GTV は車検整備の開始です ジュリアクーペ2000GTVは車検整備の開始です。この車両は当社の販売車コーナーに掲載していた...2019年12月27日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアドバンス・クランクプーリーの検証をスタート 昨日届いたアバルト500.595.695用のアドバンス・クランクプーリーの検証をスタートします。...2022年7月6日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトアバルト595 リヤビッグロータ スリットタイプの組付け 軽量フライホイールの組み付けをご依頼頂いたアバルト595は、リヤビッグロータの組付けに作業を移...2022年9月14日 工場通信ルノーカーボンクリーニングオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景社用車デカングーはステアリングホイール交換 新しく社用車として使用するkangooⅡは各部の整備作業を開始です。現状の車両性能を把握するため各... トピックス トップへ戻る