今日のREDPOINT
継続検査のkangooは、ブレーキオイル漏れ有り、ホイールシリンダーの交換です。
関連記事
RIFTERはレデューサー・ホイールスペーサー取付
ステランティスグループの1.5L BlueHDi ディーゼルエンジン(DV5...
アルファ・ミトQV 軽量フライホイール作業のスタートです。
アルファロメオミトは、動力伝達装置を中心に作業を開始します。 駆動系統のハブベアリングや、ド...
目で見て分かるこの違い!! え?乗り心地の事ですよ。
すばらしい暑さですね今日も 暑さに負けず頑張っていますか?ワタシは負けそうです。。 当社の...
相変わらずの売れ筋商品です
アバルト595 点火チューニングV-UP16の装着についてのご相談が絶えません。特にこの所は需要が増えているように思えます。在...
ルーテシアⅢRSの足回り整備
高性能なエンジン性能に合わせて高い次元のシャーシ剛性や足回りが売りのルーテシアⅢRSも走行距離が増...
FIAT 169PANDA4x4のプロペラシャフト修理
当社、お気に入り社用車の169PANDA4x4、20万キロを越えても元気です。最近ボディのハーフペ...
【お客様各位】価格改定のご案内
株式会社レッドポイントの一部製品の部品価格を改定いたします。 この数年の...
CITROEN BERLINGOはオートステップ取り付け
メーカー純正オプションのサイドスライドドアの床下に装着のオートステップを装着しました。 左リヤド...
プジョー406クーペ サスペンション廻りの作業開始です
走行距離17万キロを迎える406クーペは、前回のサスペンション交換から約10万キロ経過です。 そ...
アバルト500 アドバンス・クランクプーリー 試作品の完成です
2019年が終わろうとしていますが、パーツ開発の進化は終わりません。ブレイク必至のニューアイテム...
ジュリエッタはこの症状多いです。
タイミングベルトの交換の際に取り外す、エンジンマウントです。 向かって左:外した方 向かっ...
MEGANEⅢRSは、サスペション変更に伴う
アライメント調整走りを楽しまれる、MEGANEⅢRSのユーザー様のリクエストで、サスペションの変更を行い、低く構え...