MG MIDGET のオイル交換 2020年06月06日 本日は珍しい車がオイル交換にご来店頂きました。 1960年代のMGミジェットです。 非常にコンディションの良い1台で、オイル交換の際に致命的な不具合が見つかることも無く、スムーズに作業を完了出来ました。 落ち着いたボディカラーに、細いスチールホイールはとても好感度が高いです。 ただシンプルに車を楽しむ事を教えてくれる。 この頃の車にはそういう魅力が詰まっています。 Written by Hashimoto 関連記事2020年2月9日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルノーのレア車 ウィンドは室内大分解を行っています 珍しい車、ルノーウィンドをお預かりしています。エアコンの風が出なくなるトラブルですが、まさかこ...2020年8月26日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルーテシアは冷却系統の修理と点検です 先日、急遽のオーバーヒートでレッカー引き取りを行ったルーテシアです。原因は、ラジエタを強制冷却...2018年10月17日 トピックス1.6THP用ターボパイプ めっけましたよ~!!!! フレンチブルーミーティングの準備を本日も進めております! 搬入車両のカングーは、「めっけもん...2022年3月16日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン軽量フライホイールを208GTIに組付けLSD組付け完了!周辺部分の整備も進めています 機械式LSDの組付けを進行中の208GTIです。 トランスミッション側の作業は順調に進み、L...2020年11月20日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)サスペンションフィアット・パンダ2 足回りの整備ショックアブソーバの交換も追加に.. イタリアンスモールの使いやすいクルマのナンバー1にノミネートされるパンダ2は、点検整備でお預か...2021年3月14日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメントADAS作業ベイの水平レベル点検 4輪アライメント作業・ADAS(先進運転支援システム)作業を行う工場スペースのGL(グランドレ...2022年2月8日 工場通信何気ない作業風景アルピーヌブレーキ整備ブレーキローターの振れ修正アルピーヌA110 ホワイトボディのアルピーヌA110は、制動時の違和感修理の為に整備依頼での入庫です。明らかにブレー...2020年1月8日 工場通信何気ない作業風景取付概要関連役立つ工具シリーズカングーにウッドステアリング、やっぱり良い! 以前にご紹介しました、カングーのステアリングホイール交換の記事をご覧になられたお客様より、同じ内...2024年10月3日 工場通信何気ない作業風景トラブル事例アルミホイールの曲がりについて お客様よりご相談を頂きました。 走行中に車体が振動する。アンバランスと言うよりも上下の振...2019年1月24日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンDS3のアライメント調整 初めて診させて頂く、走行4.8万キロのシトロエンDS3は、スタージ1・ステージ3メンテナス・アライ...2020年12月11日 工場通信V-UP16アバルトアバルト595にV-UP16の取付 事前にご予約を頂いていたお客様のアバルト595に、V-UP16を装着させて頂きました。前回のご...2015年7月3日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)スフェリカルアッパー第1段 Type N-1Ver.1 既に定番商品! 500&パンダには必需品! SessAブランドよりスフェリカルアッパーの新作をご紹介します。 スフェリカルアッパーは今後もど... 工場通信 トップへ戻る