MG MIDGET のオイル交換 2020年06月06日 本日は珍しい車がオイル交換にご来店頂きました。 1960年代のMGミジェットです。 非常にコンディションの良い1台で、オイル交換の際に致命的な不具合が見つかることも無く、スムーズに作業を完了出来ました。 落ち着いたボディカラーに、細いスチールホイールはとても好感度が高いです。 ただシンプルに車を楽しむ事を教えてくれる。 この頃の車にはそういう魅力が詰まっています。 Written by Hashimoto 関連記事2024年1月30日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景年数経てば気になるこの感じ思い返すと交換するのは始めてです シトロエンDS5にお乗りのお客様より、交換のリクエストを頂いた部分。 それは、エンジンルーム...2017年9月15日 トピックス今日のREDPOINT 2017/09/15 ブレーキパッドをノンダストタイプへの変更のABARTH500作業です。走行距離は1万キロに満たない...2024年12月18日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニューEDLCEDLC BOX[GAIN DRIVE]いよいよ発売開始 2024年おそらく最後となる新商品のデリバリーがスタート。 何かと話題の ブラックボックス...2019年1月17日 トピックス今日のRED POINT 2019/1/16 今日もいろんな作業が進行中です 昨日スチーム洗浄を行った20...2022年11月23日 工場通信プジョーサスペンション(BILSTEIN)何気ない作業風景SessA(スフェリカルアッパー)4輪トータルアライメントRCZにBILSTEINインストール 国内販売から早10年経過したプジョーRCZですが、大切にお乗りのユーザーからサスペションのバージョ...2020年4月26日 工場通信何気ない作業風景分解整備作業時は、クリーニング作業も行います お預かり作業の際、分解作業に伴い、その際だから出来る作業として、クリーニング作業を積極的に施工して...2022年1月18日 工場通信ルノーライティング関係皆が口を揃えて「暗い」と言うルーテシアのヘッドライト今回はHIDにてバージョンアップ クルマの性能には皆様大満足なルーテシア3RSです。 不満点を言うならば「ヘッドライトの暗さ」...2020年6月21日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景役立つ工具シリーズプジョー207 エンジン性能復元作業 各部の整備をご依頼のプジョー207は、エンジン性能も気になる状況です。本来の性能を取り戻す為にエン...2018年7月4日 工場通信役立つ工具シリーズメガーヌやルーテシアのオルタネータ端子へのアクセスにはこのツールがGOOD! 当社に入庫する車両に必ず施工する作業がステージ1メンテナンスです。 その作業の中に含まれる、オル...2019年3月3日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT500 twinairターボホース交換 オリジナルパーツにて好評な、FIAT500...2014年4月1日 工場通信プジョーシトロエンV-UP16MSAプジョー用 MSA 適合車種増殖中! 依頼をしていたMSAの試着品(プジョー・シトロエン用)が本日到着しました。 プジョー10...2018年1月12日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションイベントレポート124スパイダー時間の出来た隙にデモカーの点検などを行いました お客様のお車を最優先で作業を行っていますから、自社デモカー124を最近は 構ってあげれていません... 工場通信 トップへ戻る