今日のREDPOINT 2017/08/25 2017年08月26日 週末納車予定のプジョー106S16、 法定点検終了後、気になっていたステアリングエアーバックの表皮をリフレッシュしました。 エアーバックを分解後、トレントで洗浄、大変キレイに質感も良くなりました。 関連記事2020年3月12日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連アバルトアバルト500Cは13万キロを手前に各部のリファインがスタート 2度目のお預かりをさせて頂くアバルト500Cです。前回は基本的な整備を施工させて頂き、走行距離...2022年8月2日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備程度の良い500Sは更なる良い状態を目指してメンテナンス開始 とてもコンディションの良いフィアット500Sは、更なる質感向上の為にメンテナンスのご依頼を頂き...2014年7月4日 工場通信何気ない作業風景147.156.GT 2.0L&1.6L なら必須作業です 先日の156の作業に続き、今回も147ネタです。 エンジントルクブッシュのエンジン側の交換作...2022年1月25日 トピックスEurorepar Auto parts 取り扱いのご案内です プジョー・シトロエン・DSのマルチブランド製品、Eurorepar Auto...2019年6月11日 工場通信ルノーサスペンションエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルノーカングー1 クラッチ作業の開始です-2 週明けからぐんぐんと作業を進めています。先週末からの引き続きのカングーのクラッチです。クラッチ...2025年3月4日 工場通信ランチアEDLCツインエアー・イプシロンにEDLCのセットアップ EDLCの効き具合として ツインエアーエンジン○ デュアロジックシステム○ 総合評価◎ ...2020年4月13日 工場通信フィアットアルファロメオV-UP16何気ない作業風景124スパイダーアバルトイグニッションコイル・カプラー リペアパーツありますアバルト フィアット アルファロメオ アバルトやフィアット・アルファロメオのイグニッションコイルのカプラーです。 熱のかかる場所に...2024年4月12日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインさーっ!一気に分解が進みましたよ 随所にお疲れの様子をうかがえる 現在作業進行中のルーテシア3RS...2022年4月10日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチア何気ない作業風景124スパイダー役立つ工具シリーズタイヤサービスアバルトアルピーヌブレーキ整備新しい診断方法LASER EXAMINER 車の消耗部品を目視で判断して行う事は大切な作業です。更に正確にそれが瞬時に数値化出来る新しいTOO...2018年7月9日 工場通信ルノー何気ない作業風景MEGANEⅢのフューエルフィルター交換 4万キロ走行のmeganeⅢの燃料フィルターを交換しました。新車より一度も交換された気配の無い状況...2017年12月13日 工場通信SessA(ブレーキパッド)現行プジョー&シトロエンのブレーキパッドもお任せ下さい 新しく手に入れたお車の美しさを長く保つ為には、車が新しいうちにやっておくといい事があります...2022年12月20日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景アバルトABARTH500用 新サスペション製作 2022年も12月半ばを過ぎ、レッドポイントの作業状況も年末モードとなっております。年内に行う作業... トピックス トップへ戻る