こういう一手間が大切です 2020年01月10日 タイミングベルトの際に必ず交換するウォータポンプです。 ボルトの固定穴の周囲は、穴開け加工を終えた直後の状態で、角がたった状態です。 面取りツールで、軽くバリを除去します。 すると、こんな感じの仕上がりになります。 ものすごく些細な事ですが、取付部の応力が分散され、面圧が均等になる為に水漏れを起こしづらくなります。 一手間って大切です。 Written by Hashimoto 関連記事2019年9月20日 工場通信ルノーレデューサーV-UP16RENAULT Kangoo2(ルノー カングー デカングー)は先日の投稿をご覧頂き、ご依頼をいただきました。 艶やかなパープルが素敵なデカングーは、車検整備でのお預かりです。今回はステージ3メンテナンスを...2021年11月20日 工場通信シトロエンタイヤサービス冬用ホイールを男前に決める事妥協の無さの現れです お預かり中の DS3レーシング...2024年2月29日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルト500スポーツ納車整備の際にひと手間 錆有り錆無しどちらがお好みでしょう。走行距離が少ない車両でもホイールハブ面錆にご注意下さい。使用過...2019年4月28日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ライティング関係キャンペーン告知!ヘッドライトのくもり、スッキリピッカピカ 大好評! 曇ったヘッドライトは車の肌年齢?を増加させます。 これだけで数年老けてみえますので、対象...2019年12月3日 工場通信オリジナルパーツV-UP16何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズツインエアーにお勧めパーツその③ V-UP16の取付 今回のV-UP16の取付で、この装置の素晴らしさを改めて実感しました。 点火の強化は、内...2020年1月15日 工場通信何気ない作業風景綺麗に花が咲きました 車検整備でお預かりのお車のボンネットを開けて目に飛び込んだのが、バッテリターミナル周囲に咲いた見...2019年7月29日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズアルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ 少しずつ進んでいます 先日より少しずつ作業を進めているスパイダーです。予定通りにはなかなか事が進まず、少し前進しては...2013年9月16日 トピックスCITROEN DS3用とPEUGEOT207用 BILSTEINダンパー入荷 国内リリースから早、三年越えの車輌も多く見受けられそろそろ足回りのリフレッシュを お考えの方に...2018年8月11日 レッドポイントパーツAlfa RomeoRP Original ディバータバルブKIT for GIULIETTA 1.4L ターボ車なら響かせたい「シュパー」っとブローオフのサウンド。高精度なアルミ削り出しにア...2021年1月30日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズシム厚の選定に苦労しますルーテシア3RS QUAIFE(クワイフ)ヘリカルLSDの組付け クワイフLSD組み付けの為に、トランスミッションを降ろし、ミッションベンチに固定しました。ハウ...2020年3月20日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルトアバルト500は最終調整に入りました 走行距離が多く、各部のリフレッシュ中のアバルト500は、サスペション廻りの分解やパーツ交換も出来上...2018年1月6日 トピックス今日のREDPOINT 2018/01/06 本日より通常営業の開始をスタートしております。昨年より作業を持ち越した、ちょっと旧い、70年代AL... 工場通信 トップへ戻る