こういう一手間が大切です 2020年01月10日 タイミングベルトの際に必ず交換するウォータポンプです。 ボルトの固定穴の周囲は、穴開け加工を終えた直後の状態で、角がたった状態です。 面取りツールで、軽くバリを除去します。 すると、こんな感じの仕上がりになります。 ものすごく些細な事ですが、取付部の応力が分散され、面圧が均等になる為に水漏れを起こしづらくなります。 一手間って大切です。 Written by Hashimoto 関連記事2018年8月8日 レッドポイントパーツPEUGEOTPEUGEOT 208 RCZ 6M/T 専用シフトノブ プジョー6速ミッション車のシフトノブ、リバースギヤへの操作がシフトノブしたのロック解除が必要な為、...2019年2月20日 トピックス今日のREDPOINT 2019/2/20 年度末が迫り12ヶ月点検や車検の ...2023年9月6日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスリングギヤ+ピニオン 見付かりました~156 Ti JTS 40万キロを迎える為に今出来る事 リングギヤの破損から、部品調達を進めていました。 同じ歯数のリングギヤが見付かれば、それが一...2021年3月19日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景DS3の冷却水漏れトラブル予防整備 車検でお預かりのDS3は新車を販売させていただき2回目の車検を迎えましたが、大きなトラブル箇所も見...2019年2月25日 工場通信フィアットアルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト500 LSD&フライホイール作業順調です。 先週末付近は、週末に完成させて納車を進めたい車がわんさかと居ましたので アバルトの作業は一時...2020年12月28日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー308GTi 270のブレーキ修理 プジョースポールが手掛けた、高性能モデルの308GTiのご新規様の点検作業を行わせて頂きました。 ...2024年10月11日 工場通信ライティング関係秋はヘッドライトの明るさが気になりますLEDコンバージョン ついこの間まで30℃を超える猛暑が続いていましたが、朝晩はすっかり涼しくなり、...2018年9月22日 工場通信フィアットサスペンション(異音)サスペンション強烈なアバルトは、サスペンションメンテナンスを行いました。RKdesign ABARTH 見る人を驚かせるルックスを放つアバルト500です。 ハイチューンなアバルトは、見た目だけでなく中...2018年5月15日 工場通信オリジナルパーツオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景こういう劣化をするからダメなんです 車種を問わず、全車種に施工可能な当社のオリジナル整備と言えば ステージ1メンテナンスです。 ...2021年9月21日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトFIAT500ライトバルブ変更ライトコントロールにトラブル発覚 発色が良く赤色が綺麗なFIAT500Cは、HIDヘッドライトをLEDバルブへのご依頼です。 車両...2022年2月13日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595はタイミングベルト交換ベルトのひび割れは盛大でした アバルト595は車検整備の際にタイミングベルト交換を行います。 走行距離はそれほど多くな...2020年2月21日 レッドポイントパーツPEUGEOTSessA スフェリカルアッパー for PEUGEOT 308 フローティングマウントタイプの足回りの遊びをなくし、ダイレクト感のあるフィーリングが得られる足... 工場通信 トップへ戻る