こういう一手間が大切です 2020年01月10日 タイミングベルトの際に必ず交換するウォータポンプです。 ボルトの固定穴の周囲は、穴開け加工を終えた直後の状態で、角がたった状態です。 面取りツールで、軽くバリを除去します。 すると、こんな感じの仕上がりになります。 ものすごく些細な事ですが、取付部の応力が分散され、面圧が均等になる為に水漏れを起こしづらくなります。 一手間って大切です。 Written by Hashimoto 関連記事2018年10月9日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景FIAT500 1.4 デュアロジック車 の整備を行っています 先日、ご新規のお車を点検させて頂き、その後の打ち合わせを行いまして お預かり・整備の開始となりま...2023年5月3日 工場通信フィアットレデューサーツインエアーエンジン+4X4 コレが効くんだパンダ3 4×4 レデューサのお取り付け ツインエアーエンジン搭載の パンダ3...2021年10月5日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインTWINGO RS GORDINIのタイミングベルト交換 TWINGO...2020年10月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト サスペンション 受注好調につき増産中 この先の予定ですが、オリジナル商品の1つ。アバルト・サスペンションキットの受注を沢山頂いていま...2014年7月28日 トピックス各車種用MSA在庫状況が整いました! MSA 4ch&2ch...2025年8月25日 工場通信フィアットサスペンショントラブル事例今年2回目の 塩害からのトーションビームの錆害 フライホイール交換を行い、ミッション搭載~組み付け・作動確認を終えたパンダ3の作業です。 ...2020年4月7日 工場通信ルノーレデューサーオリジナルパーツV-UP16MSAルノー・トゥインゴ3 MSAでぐいぐい走る快適仕様に点火系チューニングはやっぱり効く 小排気量・ターボに軽量ボディで、駆動方式はRR ...2022年5月10日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例ルーテシア3RS クラッチトラブル発生 クラッチトラブルが発生したのは、ルーテシア3RSです。 連休前よりお預かりをさせて頂いていた...2017年1月18日 トピックス新型Twingo用ブレーキパッドが完成! 新型Twingo用低ダストタイプのブレーキパッドをリリースしました。 制動力を高めた特殊素材を使...2022年9月5日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例ルーテシア3RS 色々とありました Part2 お預かりの直前にエアコンの作動音に異常を感じられ、事前に手配を行っていたコンプレッサ。 確か...2024年5月7日 工場通信レデューサーMSAアバルトMCBアバルト595にMSA evo.の取付MCBとレデューサも同時にセットアップ アバルト595にお乗りのお客様より、アップグレードの為に3アイテムのパーツについてセットアップ...2014年6月11日 工場通信何気ない作業風景アバルト500のブレーキキャリパのリペア作業承ります アバルト500でサーキットをガンガン走る方なら必要なケースが多いのでは? ブレーキパーツの発熱が... 工場通信 トップへ戻る