車検整備は、防錆作業も入念に行います。 2019年02月07日 車検整備中のALFA156は、大変大切に乗られて個体です。消耗品や油脂・冷却水の交換も終わり更に作業を進めます。 リフトアップ作業の際に防錆作業も行い更に綺麗に仕上げます。 関連記事2020年8月22日 トピックスオリジナルサスペンション入荷待ち解禁!アバルト595 アバルト500 週末の営業が終わろうとしています。 本日も多くのお車をお預かりさせていただきました。 そん...2019年5月12日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景役立つ工具シリーズシトロエンDS3の足回り変更② サスペションの変更後のシトロエンDS3、各部の調整を行います。タイヤ荷重の測定を行い、車高バランス...2013年10月11日 トピックスDS4&DS5・3008にちょうど良いホイールが入荷! Superturismo-LM ありそうで、なかったスペックのホイールです。 シトロエンDS4/DS5や...2016年3月25日 工場通信プジョーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106S16中古車整備はクラッチ&フライホイールから開始 快適に乗る為に欠かせない整備・交換部品のひとつにクラッチ廻りが浮かびます。 クラッチが新品に組み...2021年9月5日 トピックス気付けば沢山の車に自社ステッカーを貼って頂いていました 当社のステッカーを貼って頂いているお車が、多数入庫していました。 皆様色々な位置に貼られてお...2020年5月12日 トピックスルーテシア3RS 3台同時進行です 連休が明けまして、ルーテシアの入庫が依然と多い状況です。 法定点検のお車が多いので、全車洗浄...2020年6月16日 トピックス良質なオイルを揃えています SessAエンジンオイル 当社では、お客様にオイルをお選び頂くと言うよりも、こちらの判断でお客様のお車に合うオイルを選択...2025年3月7日 工場通信アルファロメオトラブル事例156GTAはバッテリランプの点灯 アルファロメオ・156GTA...2020年4月16日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー106ミッショントラブルの修理 走行中に突然3速ギヤが使えなくなるという滅多に遭遇しないトラブルに見舞われたのは、プジョー10...2020年11月13日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトアバルト595リヤディスクを大径化アバルト・リヤ・ビッグローターキット 今回のお預かり作業を終え、一段落ついたオリジナルサスペンションを組ませて頂いたイタリアンレッド...2022年11月23日 工場通信ルノーライティング関係カングー2 のヘッドライトをアップグレードBREX H4 LEDコンバージョン ヘッドライトのアップグレードに際し、LEDバルブへの換装に頼りっぱなしのこの頃です。 実際に...2018年6月5日 工場通信シトロエンフィアットSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景SessAブレーキパッド好評です。 本日もリクエストにお応えして、SessAブレーキパッド交換を行いました。ABARTH595に続きD... 工場通信 トップへ戻る