今日のREDPOINT 2018/05/18 2018年05月18日 バックオーダー中のブッシュ入荷です。長らくオーダー中のブッシュが出来上がってきました。サスペションの動きを最大限に生かす為に鍵となるパーツです。 ハードなサスペション・コンフォートなサスペション、何れのタイプもブッシュによる影響で性能が生かされない場合が有ります。 適材適所こんなパーツチョイスで車が大きく変わります。 関連記事2020年10月28日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルト500ツインエアーにオリジナルサスペンションの組み付け メンテナンスからカスタマイズ、色々とお任せ頂いている1台です。今回は、オリジナルサスペンション...2019年2月11日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインアルファロメオ156JTSは水漏れの修理です アルファロメオ156JTSに多い水漏れと言えば。 ツインスパークエンジンの際はアルミ素材であ...2021年5月1日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションルーテシア3RS オリジナルサスペンションの組付けCLIO3&LUTECIA3RS 足廻りの変更 先日仕上がった「ルーテシア&クリオ3RS用...2023年3月15日 工場通信エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルトやフィアットのクランクボルト回転方向は正ネジ?逆ネジ? 同業者さんから度々質問を受ける内容 「アバルトのクランクセンターボルトの緩める方向は正ネジで...2024年11月15日 工場通信アルファロメオトラブル事例156のドアミラーがグラグラなので修理を施工 アルファロメオ156のドアミラーの節度が無くなり「グラグラ」な状態になる事例。これは156にお...2014年5月1日 工場通信フィアットフィアット500 ラッゲジスペースをフラットに! フィアット500は、後部座席を折りたたんでもフラットにならないという話を、こんな形で解決しました。...2019年8月31日 工場通信ルノー何気ない作業風景twingoは油脂類の交換から作業スタートです 走行距離3000キロのtwingoが入庫中です。 まだ距離は少ない車両ですが油脂類の...2016年2月28日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景アルファロメオ156GTAはクラッチが凄く重いので、原因調査から開始。 このところ急に増えたのが、アルファロメオ156&147のGTAを買ったばかり、というご新規...2019年2月27日 トピックス今日のレッドポイント 2019/02/27 12カ月点検作業中のひとこま 保安系統の点検で見つかったのが、ライセンスランプの片側の不...2022年7月11日 工場通信ルノー何気ない作業風景タイヤサービスtwingoⅢにRALLYRACING装着 ラリーレーシング16インチをtwingoⅢに装着を行いました。熱烈なOZ...2021年7月20日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー306N5s16 アイドリング不具合の対策 306N5S16は、かれこれ十数年の間作業をお任せ頂いているお車です。新車からワンオーナー、い...2024年11月28日 工場通信何気ない作業風景マットカラーが集結していました とある日のお預かり車輌が、気付けばマットカラーの集結となっていました。 工場の中と外で見渡せ... トピックス トップへ戻る