クリオ・ルーテシアにアルアルな実情 2020年03月15日 入庫するルーテシア3RS クリオ3RSの多くに起きているのが、ドアを開けたら目に飛び込む箇所の劣化。 ウェザーストリップの劣化による破れや亀裂です。 ここですね。個体により症状は様々です。 安価な部品ですが、取り外した後の糊剥がしに時間を必要とします。 愛車の劣化は誰もが嫌ですからね。きっちりと処理を行い、貼り直しを行います。 Written by Hashimoto 関連記事2021年1月8日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズGTVはデュアルマスフライホイールをソリッドフライホイールに変更 ミッション本体の交換進行中のGTVです。本来はクラッチの交換作業がメインだったのですが、いつの...2019年9月11日 トピックス工場通信フィアット何気ない作業風景樹脂製サーモスタットユニオンの交換はお早めに 12ヶ月点検でお預かり中のPANDAⅢはTwinAir車両で多く発生する樹脂製サーモスタッ...2020年8月27日 トピックスルノーカングーは車検整備の開始です。 新車からお乗りのカングーは、車検整備でのお預かりです。各部の点検を行い、不具合箇所も数点見つか...2020年1月30日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 S4 軽快・爽快 軽量フライホイール フライホイールとクラッチ周りの組付けを行い、エンジン始動とクラッチ作動の確認を終えたアバルト59...2019年2月11日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景シートの破れ、カスタムリペアでの補修が可能です。 車のシートは10年くらいで破れなどの症状が目立つようになってきます。 特に、バケットタイプの...2020年3月6日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン見ると冷や汗もの。。熱害恐るべし。 106S16の入庫が依然と多いです。ルーテシア3RSの方が増えているのが現状ですが。 ブ...2021年11月19日 トピックス週末前夜のヒトコマ 今週の作業を終え、週末納車の準備を進めていました。 工場の中がジョンシリウスで埋め尽くされて...2017年4月29日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインアクラポヴィッチ ルーテシア3RSに取り付け ルーテシア3RSにアクラポヴィッチのマフラー交換を施工させて頂きました。 ...2023年4月9日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメントFIAT ABARTHの4輪アライメント調整 ここ10日間ほどの作業の中でFIAT...2022年11月29日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」SessA(ブレーキパッド)新車販売・新車整備4輪トータルアライメント695esseesse新車を整えました 納車後間もない695エッセエッセは新車メンテナンスとしてお預かりをさせて頂きました。 ブ...2018年5月8日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインパンダ2 不具合の原因は? チェックランプ点灯や、不調の原因を探っていたパンダ2...2021年7月27日 トピックスクルマの楽しみ方は様々趣味のクルマも仕事のクルマも全開で満喫 つかの間の休息投稿です。 本日、嬉しい事がありました。106にお乗りのお客様が先日の投稿を見... トピックス トップへ戻る