新年明けましておめでとうございます 2023年01月01日 2023年新しい年が始まりました。自動車を取り巻く環境が大きく変わりつつありますが、レッドポイントとして今出来る最大限のサービスを今年も展開させて頂きます。 関連記事2020年10月22日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスグリッパー機械式LSDの組付け・調整作業ルーテシア3RS LSDプリロード調整 ミッションのオーバーホールと、機械式LSDの組付けが順調に進行中です。ここまできたら、少々手間...2022年4月14日 工場通信オリジナルパーツアバルトMCBMCBの取付でクオリティUPを実現 アバルト595のお客様より、フロント&リヤの MCB...2019年2月21日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズアバルトアバルト500 LSD組付けの続きとシンクロの組み換え 先日のLSDの続きです。 プリロード調整用のシム厚が、ストック分では調整できなかったため発注...2021年5月4日 工場通信フィアットオリジナルパーツ取付概要関連アバルトMCBアバルトに限らずチンク全車が対象ですフィアット500 MCBシリーズ <> MCBをスポーツライクな要素の強いパーツだと認識されている場合がありますが、そこは大きく異...2014年10月29日 工場通信ルノーサスペンションSessA(ブレーキパッド)ルーテシア4 RSがやってきたので・・・① 最新のルーテシアRSをやっと整備させて頂く機会がやってきましたので、私...2024年9月24日 工場通信アルファロメオトラブル事例ジュリエッタQV 今夏2度目のトラブル症例 今年の夏の暑さに負けてか、ジュリエッタQVにおいて2度目のウォータポンプトラブルが発生しました...2021年9月4日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルトサスペンション関連作業も進めています武闘派アバルトは戦闘力UP LSDの組付けを行っていたアバルトです。 サスペンションの分解に合わせて、ダンパーのセッティ...2019年4月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景ABARTH 500は水漏れ修理 車検入庫のABARTH500は、エンジン側面に水漏れの形跡が気になります。早速各部を分解、原因を探...2014年8月20日 工場通信サスペンション何気ない作業風景アシの不具合・あれ?を これです!と断言・特定できます。 サスペンションに関するトラブルは多種多様ですね。 異音や、乗り心地について・こんなもんかな?や、...2022年10月28日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)HiーSPEC STANDARD Danper 良い仕事しますGood Job!forルーテシア3RS HiーSPEC STANDARD Danper...2019年3月14日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタQVのウィークポイントはここだ ジュリエッタQVが車検整備で入庫しています。 定期的なメンテナンスを行なっているお車...2019年10月19日 工場通信オリジナルパーツ124スパイダーABARTH124 spider(124スパイダー)ナンバーステーで位置と角度を変更 アバルト124スパイダーのナンバープレートの取り付け方をカッコよくするアイテムです。標準の装着... トピックス トップへ戻る