今日のREDPOINT 2017年04月28日 連休前に納車予定の車輌の完成検査を進めています。継続検査での入庫のランチャデルタインテグラーレは、エンジンコンピューターにテスターを接続、診断を行っております。 関連記事2019年7月31日 工場通信アルファロメオサスペンション何気ない作業風景スパイダーヴェローチェの足廻り調整 エンジンの整備も進み、エンジンが始動し動き出したスパイダーヴェローチェは足廻りのリフレッシュも同時...2023年11月25日 工場通信シトロエン何気ない作業風景DS水漏れ予防にラジエター交換。 DS3のラジエター交換 車検でお預かりのDS3スポーツシック。 新車時からメンテナンスをお任せ頂き大切に乗ら...2021年7月6日 工場通信アバルトMCBアバルト595 31214T MCBコンプリート完了 昨年末に当社で新車をご購入頂き、色々とカスタマイズしたうえで納車をさせて頂きましたアバルトに、...2020年2月4日 工場通信ルノーサスペンション(異音)メガーヌGT ロワアーム組み付け完了・フロント廻りも メガーヌ...2025年5月3日 工場通信プジョートラブル事例丈夫がウリのディーゼルエンジンにも弱点があった ディーゼルエンジンを搭載するプジョー・シトロエンですが、そこにも弱点はありました。 チャ...2019年3月12日 工場通信エンジン&ドライブトレイン取付概要関連役立つ工具シリーズアバルトアバルト500 水温センサーアダプタのアタッチメントは自社加工で作ります。 アバルト500に別体式水温計を取り付ける為、センサーを新設する必要があります。 レデュー...2020年8月5日 工場通信ルノーサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの組付けリジッドメンバー組み付け クラッチ作業・フライホイール作業を進めているルーテシアRSです。 今回はサブフレームを降...2021年10月2日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション1万キロ台のルーテシア3RSも経過年数を考えてメンテナンス 今年の春頃にご新規様の点検から始めさせて頂いた、ルーテシア3RSをメンテナンスと車検整備として...2019年2月2日 トピックス今日のRED POINT 2019/2/2 本日お預かりした整備車両を少しでも早くお客様に乗って頂けるよう、早速の整備に着手しています。 人...2024年11月28日 工場通信何気ない作業風景マットカラーが集結していました とある日のお預かり車輌が、気付けばマットカラーの集結となっていました。 工場の中と外で見渡せ...2016年9月24日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアルファロメオV6/147/156GTA ドライブシャフトブーツ交換時の逸品あります。 アルファロメオ147・156・GTVなどのV6搭載車の整備で度々思う「なんで?」な事。 ドライブ...2022年12月13日 工場通信何気ない作業風景ブレーキ整備ヒーレースプライトはホイールシリンダの交換 2年に一度お預かりをさせて頂き、メンテナンスを行っている オースチンヒーレースプライト... トピックス トップへ戻る