BMC CDA を DS3レーシングに取付です 2018年11月22日 専用キット品の設定が無い、CDAのDS3用ですが、このパーツがあれば すんなりと装着は可能です。 近いうちに、パーツを用意し、供給できる様にします。 エアインテークと、CDA吸入口を繋ぐ部品です。 これがあれば、楽チン装着って訳ですね。 せっかくですので、CDAの入り口・出口の画像もどうぞ。 こちらがフィルターの入口側。 フレッシュエアをケース手前側で先に濾過&整流させます。 こちらがフィルタの出口側。 風車形状のフィンも備わり、流速を上げてエンジン側に導きます。 BMC CDA全車種にお勧めです。 関連記事2023年1月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHクランク減圧レデューサー キット for ABARTH 500 & ABARTH Grande Punto 製造元とレッドポイントとの共同開発で完成したABARTH 500 & ABARTH...2021年10月27日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)RCZ 6MT サスペンションの傷みが激しいです トランスミッションの搭載を終えたRCZは、サスペンションの劣化箇所も同時に改善&バージョンアッ...2020年7月31日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595 オリジナルサスペンションの組付 車検整備で入庫中のアバルト595です。こちらも作業はきちんと進行しています。 きっとお客様は...2023年2月2日 工場通信フィアットライティング関係アバルトツインエアーはヘッドライトのLEDとV-UP16でアップグレードを実感 各部のメンテナンスにてお預かりをさせて頂いているFIAT500...2020年2月7日 工場通信フィアット何気ない作業風景500の三画パネルの劣化 車検でお預かりしていますフィアット500c。 各部のメンテナンスはもちろん、内装・外...2015年12月3日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツ何気ない作業風景プジョー208GTI LSD組み付けやサスペンション加工作業 今現在主流の、プジョー・シトロエンに搭載されるエンジンと言えば1.6ターボですね。 その中でも、...2020年4月2日 トピックス工具箱には検電器これ重要です 先ほどは診断テスターの必要性について述べていましたが、車がトラブルに陥った際に高頻度で使用する...2017年5月2日 トピックス今日のREDPOINT 連休前の作業完了・納車の段取り付きました。明日3日より5日までお休みを頂きます。4日・5日は、午後...2024年2月6日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景不快な振動の原因は? ジュリエッタQVのエンジンマウント交換 車検でお預かりのAlfaRomeo...2020年6月20日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連レアなチンクを仕上げて行きます-7 パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT メンテナンスを行ったデュアロジックアクチュエータの搭載も終えました。 この後、エア抜きやクラ...2022年1月9日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービス冬タイヤへの付け替え時に気を付ける事ハブリングの固着は取り外しが大変です 冬シーズン真っ只中、タイヤをスタッドレスに履き替えている方も多いと思います。 今日はお知...2018年12月23日 工場通信シトロエンオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景クリスマスに間に合う様に新車整備 クリスマス前に納車予定の新車整備を行いました。ディラー様より引き取り早速、整備開始です。今回は、ダ... 工場通信 トップへ戻る